モテる男性を想像した時、お腹が出ているだらしない身体の男性を思い浮かべる人は少ないと思います。
細マッチョやゴリマッチョなど、筋肉の付き具合は女性によって異なりますが、
引き締まった身体が好まれるのは間違いありません。
当記事では、
なぜ筋トレ男子が女性からモテるのか、
今日から始められるおすすめの筋トレメニューを紹介していきます。
(関連記事:
筋トレするとモテるのはなぜ?女子ウケする筋肉と自宅でできる筋トレ)
(関連記事:
女性にモテる方法とは?イケてるモテ男に共通する必須条件や特徴7選)
(関連記事:
彼女ができない理由総まとめ【無料恋愛スコア診断あり】)
本記事のテーマ
筋トレするとモテるのはなぜ?女子ウケする筋肉と自宅でできる筋トレ
記事の信頼性
記事を書いている僕は、低身長(165cm)ですが、モテます!
BRIGHT FOR
MEN学長の川瀬には遠く及びませんが、気になった女性がいれば、低身長という足切りラインさえクリアすれば、ほぼ狙った相手と付き合うことができたと思います。職業はシステムエンジニアです。
そしてそして、僕は正直言って、大学に入るまでは女性と話したことがありませんでした。高校は男子校、大学は理系だったこともあって、男友達ばっかりなので、女性との会話はとても苦手でした。(実のところ今でも苦手です。人の話を聞くことも、こちらから話すことも緊張してしまうようなタイプです。いわゆるコミュ障だと思います。なんだかんだいってシステムエンジニアだしパソコンと話すのが得意です。笑)
そんな僕でも彼女ができて結婚まで達成できましたので、ぜひ参考にしてください。
読者さんへの前置きメッセージ
本記事では「これから彼女を作りたいけれど、どこから手をつけていいか分からないよ」という恋愛初心者の方に向けて書いています。
この記事を読むことで、
「彼女が出来ない原因や焦っている人が彼女を作るために取るべき行動」がイメージできるようになると思います。
それでは、さっそく見ていきましょう。
筋トレ男子が女性からモテる理由

筋トレ男子が女性からモテるのは、「太い腕が男らしい」や「腹筋が好き」など、かっこいい身体だけが理由ではありません。
筋トレをやっている男性にしかない魅力があるのです。
ここでは、筋トレ男子がモテる理由を4つ紹介します。
筋トレ男子がモテる理由|①精神的に余裕がある
筋トレをやっている男性は、やっていない男性に比べて
精神的な余裕や自信があります。
筋トレはきついトレーニングや食事制限、減量期など自分を追い込むものです。
しかし、その結果筋肉量が増えたり、自分の身体に自信が付いたりなど、
成功体験を多く積むことができます。
その結果、女性から余裕のある男性として見られる機会が増え、魅力的に映るのです。
筋トレ男子がモテる理由|②引き締まった身体に魅力を感じる
女性は厚い胸板やシックスパックが綺麗に出ている
引き締まった身体に魅力を感じます。
株式会社ORGOが
女性300名を対象に行った「マッチョ」に関する調査によると、300名中209名の女性がマッチョな男性が好きと回答しました。実に
全体の約70%の女性がマッチョな男性が好きという結果が出たのです。
・細身な男性よりもガッチリした男性の方が好み
・頼りがいがある
・健康的な印象がある
・自己管理能力が高いと感じられる
など、マッチョに対して肯定的な意見が多く集まりました。
このように、
身体を鍛えている男性は恋愛市場でも女性から高く評価されていることがわかります。
筋トレ男子がモテる理由|③いつまでも若々しくいられる
筋トレをすると、
老けにくくなります。
健康的な食事を摂取することはもちろん、基礎代謝量が上がるため、血行の巡りなども何もしていない方より良くなります。
また、顔周りの脂肪などが落ちるため、
シュッとした若々しい顔つきに変わります。
そのため、筋トレは30代〜40代の男性におすすめなのです。
▷彼女ができない30代独身男性はヤバい?男のモテ期に年齢は関係ない
筋トレ男子がモテる理由|④プールや海に行きやすくなる
筋トレをすると、
プールや海に気軽に行くことができます。
筋トレをしていないだらしない身体の場合、プールや海に行くのを躊躇してしまう方もいるのではないでしょうか。しかし、筋トレで引き締まった身体になると、そのような場所にも何も気にすることなく行くことができます。
また海やプールなど、
身体を出す場所は筋肉が好きな女性が集まりやすい傾向がありますので、筋肉があるだけでモテることも。
女子ウケ間違いなし!筋トレ初心者におすすめのメニュー

女性にモテる筋肉は、ズバリ
上半身です。
上半身が逆三角形で綺麗に引き締まっていると、女性が好む理想的な体型に近づきます。
上半身の中でも、特に
「大胸筋」「広背筋」「上腕二頭筋」が女性が好む筋肉になります。
ここでは、女性に人気の部位を効率よく鍛える筋トレメニューを3つ紹介します。
おすすめの筋トレ|①ベンチプレス

1つ目は、ベンチプレスです。
ベンチプレスでは、
「大胸筋」「上腕三頭筋」「三角筋」の3部位を鍛えることができます。
1. 頭、肩、お尻をベンチに沿わせ、両足をしっかり地面に付ける
2. 肩甲骨を寄せて、肩幅よりも少し広めに腕を広げてバーを掴む
3. バーをゆっくり持ち上げ、胸の位置まで下ろす
4. バーを腕が伸びきらない程度の高さまで上げる
最初は重りを何もつけていないバーベルでウォーミングアップをしましょう。
その後、10回ほど上げられる重量に変更し、上記のやり方で
大胸筋を収縮させるイメージで行っていきます。
セット数は2〜3がおすすめです。セット間は1分程度休息の時間を取ってからやるようにしましょう。
おすすめの筋トレ|ラットプルダウン

2つ目は、ラットプルダウンです。
ラットプルダウンでは、
「広背筋」「僧帽筋」「大円筋」「上腕三頭筋」を鍛えることができます。
1. 肩幅よりも広めにバーを持つ
2. バーをゆっくりと下げていき、胸に引き付ける
3. 素早く上に上げる
4. 1~3を10回~15回繰り返す
バーを腕ではなく背中で引くイメージで行いましょう。肩甲骨が上がった状態は広背筋に効きづらくなってしまうので、
肩甲骨を下げてからバーを下げることが大切です。
また、呼吸の仕方も重要です。
バーを引く時に息を吐き、上げる時に息を吸うことを意識しましょう。
おすすめの筋トレ|インクラインカール

3つ目は、インクラインカールです。
インクラインカールは、
「上腕二頭筋」を鍛えることができます。
二の腕の筋肉が好きな女性は多いので、ぜひとも取り入れたいメニューです。
1. ベンチの高さを上げる
2. ダンベルを持ち、腕を下に伸ばした状態にする
3. 胸を張り、肘の位置を固定しながらダンベルを持ち上げる
4. ダンベルを上げきったら、2の位置までダンベルを下げる
5. 1~4を10回程度行う
インクラインカールで最も大切なことは、
肘の位置を動かさないことです。肘の位置がズレてしまうと、上腕二頭筋に負荷がかからなくなってしまいます。
肘を固定して、上腕二頭筋が収縮していることを確認しながら、上記の工程を行いましょう。
自宅でできる筋トレはある?

上記でご紹介したメニューは、基本的にジムなどの施設で行うものになります。
しかし、この記事をご覧いただいている方の中には、
「ジムに通うお金がもったいない」とお考えの方もいると思います。
そこで、ここからは自宅でもできる家トレメニューを2つ紹介します。
自宅でできる筋トレ|①プッシュアップ
1つ目は、プッシュアップ(腕立て)です。
プッシュアップは、
「大胸筋」「上腕三頭筋」「三角筋」を鍛えることができます。
1. 四つん這いの姿勢を作り、手を肩幅よりも少し広めにとって床に付ける
2. 頭、背中、お尻が一直線になるように姿勢を正し、ゆっくりと肘を曲げて下ろす
3. 身体が下がり切ったら、ゆっくりと2の姿勢の状態に戻す
4. 2~3を10回~15回繰り返す
最初は膝をつけても良いので、
身体を下げて上げる動作をゆっくり丁寧に行いましょう。
また、胸を床につけた姿勢で1秒間ほど静止してから身体を上げるのも効果的です。
10回~15回を3セットほど行い、セット間は1分ほど休息するようにしましょう。
自宅でできる筋トレ|②アブローラー
2つ目はアブローラー(腹筋ローラー)です。
アブローラーは、
「腹直筋」「外腹斜筋」「内腹斜筋」を鍛えることができます。
1. 膝下にタオルなどを敷き、グリップをしっかり握る
2. 背中を丸めながら、真っすぐ押す
3. 押し切ってから、元の位置までゆっくりとアブローラーを戻す
アブローラーは非常に難しい種目ですが、自宅で効率よく腹筋が鍛えられるメニューです。
まずは膝を床につけて行いましょう。
特にアブローラーを戻す時に腹筋を使うので、しっかり腹筋が収縮していることを確認しながら
ゆっくり戻すことを意識しましょう。
筋トレと一緒に!モテるための外見磨き
筋トレと合わせて行いたい外見磨き|①クリーンな食事
1つ目は、クリーンな食事です。
せっかく筋トレが習慣になっても、ジャンクフード中心の食事やお酒ばかり飲んでいたら身体は変わっていきません。
筋トレとクリーンな食事はセットで行う必要があります。
クリーンな食事とは、簡単に言うと
タンパク質中心の食事です。普段何も考えずに食事をしていると、どうしても炭水化物と脂質中心の食事になってしまいます。
健康に過ごすためには炭水化物と脂質も適度に摂取する必要がありますが、いつもより少し量を減らしてみましょう。
低脂質かつタンパク質が多く含まれる食品については下記の通りです。
食品名 |
タンパク質(100g当たり) |
鶏むね肉 |
約23g |
鶏ささみ |
約24.5g |
マグロ |
約26g |
たらこ |
約24g |
ひきわり納豆 |
約16g |
全卵 |
約12g |
オートミール |
約13g |
筋トレを習慣にしている方は、
自分の体重の1.5倍〜のタンパク質を目安摂取量にしましょう。
筋トレと合わせて行いたい外見磨き|②スキンケア
2つ目は、スキンケアです。
筋肉質な身体も清潔感を与える重要な指標の1つですが、やはり初対面は顔などの目に入りやすいところから第一印象が決まってしまうもの。
せっかく引き締まった身体だとしても、
顔の肌荒れが目立っていると異性として見てもらえないこともあります。
そのため、肌荒れが気になる方はスキンケアも並行して行いましょう。
まずは
自宅近くの皮膚科で処方薬をもらい、少しずつ治療していくことが美肌の近道です。
また、お風呂上りにはドラックストアなどで売っている化粧水を使ってお肌を保湿してあげましょう。
筋トレするとモテるのはなぜ?女子ウケする筋肉と自宅でできる筋トレ|まとめ
今回は、筋トレするとモテる理由や女子ウケする筋肉の部位、またおすすめの筋トレメニューについて紹介しました。
重要なポイントをもう1度おさらいします!
・女性の多くは筋肉のある男性が好み
・上半身を中心に鍛えよう
・自宅では腕立てと腹筋がおすすめ
・筋トレと合わせて食事管理やスキンケアもやろう
女性の多くは筋トレをしている男性が好みです。つまり、
筋トレをして身体が引き締まっている男性は女性からモテやすくなるのです。
自宅でも身体を鍛えることは十分可能ですので、今特に筋トレしていない男性は時間を見つけてボディメイクしてきましょう!
彼女を作るならブライトフォーメンへ!
ブライトフォーメンでは、彼女ができない男性の原因や悩みを徹底的に分析し、今の状況から彼女ができるまでに何をすべきなのかを1人ひとり丁寧にご提案しています。
今まで彼女ができたことがなかった生徒さんでも、ブライトフォーメンに入学してから自分を変えて、
3ヶ月で彼女を作ることに成功しています。
今だけ、人気の「彼女の作り方セミナー」が通常
3,980円→
500円で受講できるキャンペーンも行っていますので、彼女の作り方がわからないとお悩みの男性は気軽にお問い合わせください。