【99%の男性が知らない】イケメンよりモテる40代,50代男性の特徴とは【恋テク|恋活|婚活】 - ブライトフォーメン
ブライトフォーメンのロゴ 問い合わせの画像

彼女の作り方セミナーお申し込み

男を磨く恋活婚活学校ブライトフォーメン

2025.11.15

【99%の男性が知らない】イケメンよりモテる40代,50代男性の特徴とは【恋テク|恋活|婚活】

どうも!
恋活婚活のプロ、川瀬です!

今日は「【99%の男性が知らない】イケメンよりモテる40代,50代男性の特徴とは」というテーマについてお話したいと思います。

本記事のテーマ

実は知らないイケメンよりモテる40代・50代男性の特徴について紹介します。

どうですか?あなたは僕のこと、パッと見てイケメンだと思いますか?

思わないですよね。

「お前が恋愛語るな」とか、「何が恋活婚活のプロだ」と思ってる方もいるでしょう。

だからこそ、今日、僕はこのテーマを喋れます。

というか、むしろ喋りたいと強く思っております。

「自分はイケメンじゃない」と思って、1回以上はイケメンを妬んだことがある男性陣、今日はあなたにとって革命的な動画になると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。

このチャンネルでは、30代、40代の未婚男性に向けて、恋愛テクニックや婚活のコツについて、恋愛初心者の方でも分かりやすく解説しています。

興味のある方は今のうちに、チャンネル登録お願いします。

では早速いきましょう!

今日はどんな展開でお話しさせてもらうかというと、まず僕は、今YouTubeもやってるんですけど、インスタもやってて6万7,000人ぐらいフォロワーさんがいてくれてるんですけど、そのうち50%以上が実は女性なんですよ。

その女性の意見を聞いて、イケメンなのにモテない男性ランキングを作ったんですよ。

だって6万7,000人分の半分ですよ?

その女性の意見を元に、トップ10をまとめました。

で、その次は逆にブサイクなのにモテる男性ランキングトップ10もまとめてみました。

それを踏まえて、普通の人は知られていない、実はイケメンよりモテている40代50代男性の特徴の解明をしていく、つまりそのランキングを踏まえて、あなたができるイケメンよりモテる具体的戦略について、僕が3つお伝えします。

これはなかなか普通にYouTubeを見てても出てこない戦略なので、ぜひ持って帰ってほしいなと思います。

では、今お伝えした3部構成でお伝えしていきます。

イケメンなのにモテない男性ランキングトップ10

イケメンなのにモテない男性ランキング第10位|ケチ

イケメンは、自分のことをモテると思ってるイケメンが多いので、中途半端に奢らなかったり、自分のこといいなと思ってる女性には、すごい冷たく当たるんですよ。

これは女性の意見でたくさんありました。

なので、「何この人、意外と奢ってくれないんだ」みたいなケチな要素があります。

こうやってあなたはこのランキングを聞きながら、「俺はやれてるかな?」って、そういう目線で見てくださいね。

あなたもケチだったら意味ないですからね。

分かりますよね。

相手はイケメンでケチ。

あなたはイケメンじゃなくてケチ。

誰も救えないので、そこだけは意識してください

つまり、イケメンはこういう要素があって女性にモテてないんだと思えば、その要素をあなたが潰せばいいわけですよね。

まずその思考で聞いていってください。

イケメンなのにモテない男性ランキング第9位|頭が悪い

結構、女性ってクレバーな男性が好きですよね。

賢い男性スマートな男性

もちろんイケメン全員ではないですけども、一部のイケメンは努力を怠るというか、自分の顔でなんとかやれちゃうもんだから、あんまり深く勉強しなかったりとか、上手いこと渡り歩けちゃうんですよね。

だからこそ、しっかり勉強しなかったりとかして、仕事ができない人がいたり、顔はいいけどもセンスがないとか、地頭が悪いとか、そういうイケメンが多いというのは、女性の意見で多かったです。

イケメンなのにモテない男性ランキング第8位|ネガティブ

ネガティブな男性

ネガティブな思考や発言マイナスなことばかり考えてるイケメンです。

「なんでお前はイケメンなのにネガティブ思考なんだ」
「お前もっと自信持てや」

みたいな人が、イケメンの一部に多いみたいです。

あなたは大丈夫ですか?

何回も言いますけどイケメンじゃなくてネガティブだったら終わってますからね。

イケメンなのにモテない男性ランキング第7位|草食系

イケメンなのに積極性がない、イケメンなのに頼りない、イケメンなのに自信がなさげ。

さっきのネガティブと同じ流れですよね。

ネガティブで草食系。

女性は、

「イケメンなんだったら自信満々で来いや」

と思ったりするわけですよ。

そうですよね?

だからあなたがこの草食系だったら、本当に残念な結果になるわけですよ。

だから、あなたは積極性がありますか?

なよよ頼りなくないですか?

自分が草食系だなと思う人、草食系って正直モテないんですよ。

特に、40代50代で余裕がある男性はもちろんいいですけども、「余裕がある」のと「あまり自分を主張しない」のと「草食系」なのとはまた違ってきますからね。

余裕があっても、女性には積極的に行かなきゃいけない

ケースバイケースというか、タイミングだったりとか頻度だったりとか、積極性の度合いにもよりますけども、必ず積極性は必要になります。

そこだけは覚えといてください。

イケメンなのにモテない男性ランキング第6位|チャラい

さっきはネガティブで草食系だったんですけども、どんどん順位が上がってくると、どっちかと言ったら、結局「イケメンだからすぐ体を求めてくる」とか、「このルックスがあるからヤレると思ってる」とか、そういう意見がめちゃくちゃ多かったです。

なので、ここでも分かりますよね。

やっぱり「自分がモテる」と思ってるイケメン君が一部いるからこそ、あなたはやっぱり誠実でなきゃいけないよねっていうことになりますよね。

イケメンなのにモテない男性ランキング第5位|話が面白くない

顔だけで勝負が多いということですね。

全然一緒にいて楽しくないとか、最初は顔が良いと思って1回目のデートに行ったんだけど、1回目のデート中の会話があまりにもつまんなすぎて、「さすがにイケメンだけど2回目は会わなかった」みたいな、こんな声もたくさんあったんですよ。

だから入り口はイケメンってのは強いですよね。

ただ、やっぱり「この子と付き合いたい」とか「長続きしたい」となった時に、じゃあイケメンはそこで効果を発揮するのかって言ったら、またそうじゃないんです。

例えば美人は3日で飽きるみたいな声がありますけど、ぶっちゃけあんま飽きないんですけど、結局はただただ顔が可愛いからずっと長続きするかっていうと、そうじゃないってことぐらい、絶対誰かしら経験あると思うんですよ。

絶対ある程度の方は経験があると思うんですよね。

なので、入り口は負けたとしても、この後、中身で勝てばいいってことです。

イケメンなのにモテない男性ランキング第4位|人を見下す

やっぱり自分は顔がいいから、カッコいいから、なぜか自分が優位に立っちゃう人がいるんです。

だから可愛くない女性とかに対して、「なんでお前そんなに可愛くねぇんだよ」みたいな、そんな見下す傾向があるみたいです。

これ、僕が言ってるわけじゃなくて、女性の意見ですからね。

だからなんかすぐキレてきたりとかします。

すぐキレるということは、自分が正しいと思ってるからキレるわけですよね。

だから自分が優位に立ってますよね。

あとは言葉が悪いとか、特に可愛くない女性には相手しないとか。

要は女性のレベルに合わせて自分をコントロールしてしまう。

となった時に、あなたがしなきゃいけないことは分かりますよね?

そういう風に逆算をしていきましょう。

イケメンなのにモテない男性ランキング第3位|不潔

不潔なイケメンなんているの?って思うかもしんないですけど、やっぱり多かったんですよ。

清潔感がないイケメンだったり、顔がカッコいいけどデートしたらめちゃくちゃ体臭・口臭がきつかったり、顔がカッコいいからと言って、髪はボサボサで、よれよれのTシャツで来て、サンダルで来ちゃった、でもちょっと顔カッコいい、そういうイケメンが多いということです。

なので、圧倒的清潔感は求めていきましょうって話ですよね。

こんなことは僕が言わなくても皆さん分かってると思います。

圧倒的清潔感は絶対大事。

イケメンなのにモテない男性ランキング第2位|自己中

自己中イケメンってやつですね。

女性の意見で多かったのは、

  • 全然他人に興味がない
  • 私に興味持ってくれない
  • 自分にしか興味がない
  • 自己中だから空気が読めない
  • 自分のことしか考えてない
  • 自分中心だから思いやりがない

だから例えばデートに行っても気遣いできなかったりとか、空気読めないから「本当はこうして欲しい」という女性の「察して」に弱い

自己中だから察せられないわけですよ、女性の変化に。

やっぱり察せる男ってのは強いです。

イケメンなのにモテない男性ランキング第1位|ナルシスト

出ました、うぬぼれすぎなんです。

もう明らかに「自分カッコいいだろ」っていう顔してるんです。

すぐ鏡見たりとか、なんかあったら女性を見るんじゃなくてまず自分を見るとか、それがめちゃくちゃ気になる

やっぱり自分のことがカッコいいから好きだから、自分の話ばっかりしてくる。

自慢話とか、あとは極度に自信過剰です。

「俺モテんだよね」とか平気で言っちゃう。

「女の子に困ったことがないのが俺の悩みかな」なんていうことを言っちゃう。

こういうナルシストイケメンが多いという結果でした。

なので今言った通り、この逆があなたができるかどうか

いいですか?

イケメンなのにモテない男性ランキングをまとめていきます。

10位:ケチ

9位:頭が悪い

教養は勉強すれば、本をしっかり読んだりとか時間を使えば頭って良くなります。

第8位:ネガティブ

あなたがポジティブ思考になれるかどうか。

第7位:草食系

イケメンじゃなかったら積極性がなきゃダメ。

第6位:チャラい

誠実であればいいじゃないですか。

第5位:話が面白くない。

これに関しては後で話します。

第4位:人を見下す

やっぱり対等で行かなきゃいけないですね。

だからといって格下になっちゃいけないですよ。

この辺りもまた話します。

第3位:不潔

不潔の逆は圧倒的清潔感です。

顔が悪ければ雰囲気イケメンになるしかないんですよ。

僕みたいに白いシャツでも羽織ってみてください。

勝手にそれっぽくなりますから。

第2位:自己中

自己中イケメン。

要は常に相手目線になってください。

僕は未婚男性向けコミュニティ・ブライトフォーメンをやってますけど、僕がメンバーに耳タコで言ってるのは、「彼女が何を求めてるかだけを考えて接しろ」と言ってます。

常に相手目線で行け。

これは自己中の反対ですね。

第1位:ナルシスト

うぬぼれすぎないでください。

でも多少以上の自信は必要なんですよ。

特にイケメンじゃない人の多少以上の自信。

この辺りもまた後で話をします。

では次、2つ目のフェーズをお話ししていきます。

ブサイクなのにモテる男性ランキングトップ10

2つ目のフェーズでは、ブサイクなのにモテる男性、このランキングもありますので、これも見ていきましょう。

これがあなたにあれば、イケメンよりもモテる40代50代の仲間入りになれますので、自分にあるかどうか、ぜひしっかりチェックしてください。

ブサイクなのにモテる男性ランキング第10位|お金に余裕がある

出ました!これはリアルですね。

本当に女性の意見だから、嘘ナシですよ。

なんでお金がある男性がブサイクなのにモテるかというと、金持ちだからいいというわけじゃなくて、女性の意見で多いのは、稼げる男お金を作ってくる男ってのは生き抜く力があると女性は捉えるわけですよ。

生き抜く力があるってことは、

「この人と結婚してもこの人は稼ぎ続けてくれるだろう」
「私たち家族を守り続けてくれるだろう」

と、稼いでる男性に対して安心を勝ち得ることができるんですよ。

あとは、やっぱりある程度稼げる男性というのはお金に余裕が出てくるじゃないですか。

そうなるとやっぱり心に余裕が生まれるんですよね。

心に余裕があるから落ち着きがあって、さっきみたいにすぐキレる自己中イケメンみたいにならないんですよ。

ちゃんと相手の話を聞ける余裕のある男性になれるってことですよね。

ブサイクなのにモテる男性ランキング第9位|同性の友達が多い

女性は意外とこんなところを見てるんですね。

確かにそうですよ。

女性だって、女友達に嫌われそうだなって女の子っているじゃないですか。

「え〜なんですか〜♡」なんて言ってぶりっ子ばっかして、遠くから他の女の子が「マジあの子イヤだよね…」みたいな。

あなたはそんな子と付き合いたいですか?

嫌ですよね。

どっちかと言ったら、同性からも人気の女性の方がなんか信頼できますよね。

これは女性も同じことを思ってるわけですよ。

なので、やっぱり周りの男性を大事にしてるか。

同性・異性関わらずモテてるかどうか。

ここはめちゃくちゃ見るみたいですね。

ブサイクなのにモテる男性ランキング第8位|誠実で優しい

さっきはチャラいイケメンが出てきましたけど、この誠実さはウリですよね。

老若男女にも優しいというところが、ブサイクなのにモテるという部分で、いわゆる偉そうな人とか上から目線の人って、店員さんだったりタクシーの運転手さん、コンビニの店員さんだったりとかにすごい上から行くんですよ。

僕も昔、すごいオラついてた社長と一緒にタクシーに乗った時に、タクシーの後ろからボーンって椅子を蹴っ飛ばしてて、「どこ行ってんだよお前!」みたいな社長がいました。

「うわ、やべぇ〜この社長」と思ってましたが、その社長はその1年後に会社が倒産してました。

やっぱりそういう人っているんですよ。

だから、特に僕がうちのメンバーさんに教えてるのは、目の前の女性を大事にするのは当たり前なんだけども、第三者に対する意識を持てと言っています。

女性と一緒にデートしてる時も、店員さんに対する対応は必ず女性は見てるんです。

女性は見てないふりをして見てるんですよ。

女の子って観察力がズバ抜けて鋭いんです。

男性の10倍あるので、あなたがどうやって店員さんと触れ合ってるのか見てます。

最近、うちのブライトフォーメンのメンバーさんに、名古屋で50人ぐらい集まって「モテる男性の所作・振る舞い講座」をやったんです。

僕がリアルに実践して、みんなでワークをしたんですけど、そこでメンバーさんが驚いてたのは、「店員さんの目を見て話してますか?」って僕が言ったんですよ。

「店員さんにも目を見て話しましょう」って教えたら、「それ全然できてなかったです」っていう人が多かったんです。

これはあなたもぜひ覚えといてください。

ここ、女性が見てますから。

その日はうちの仲人も来てくれてたんですけど、その仲人の女性に僕が聞いたんですよ。

「どんな店員さんへの態度がいいか」っていう話を聞いたら、「やっぱりちゃんと目を見て店員さんと話ができる人は素敵だと思う」と言ってたんです。

これは本当に重要です。

みんな「丁寧にすればいい」とか「言葉遣いだけ気にすればいい」と思いすぎなんですよ。

そうじゃなくて、丁寧さは必要なんだけど、イケメンよりもモテる40代50代男性の特徴でズバリあるのは、丁寧だがフレンドリーさがあるんですよ。

親近感フランクさを持ってるんですよ。

例えば僕がよくやるんですけど、店員さんの名札を絶対見るんですよ。ちらっとね。

「田中さん」だったら、「あ、田中さんすいません」みたいに言う。

そうすると、「え、なんで私の名前わかるんですか?」みたいな反応はするんだけども、「田中さんのオススメってどれですか?」みたいな話を聞くんですね。

「あ、これか!美味しそうですね!」

って言って、田中さんがオススメしたものは、四の五の言わず頼むんですよ。

頼んで美味しくてもそうでもなくても、次のタイミングで田中さんが来たら、そのお礼まで言うんですよ。

「田中さんがオススメしてくれた〇〇、めちゃくちゃ美味かったです!」って。

それは田中さんが喜ぶことでもあるんだけれども、そういう対応を女性は見てますから。

まあ僕は狙ってやってるわけじゃないんだけども、それだけ周りの人も大事にできるかどうかって本当に重要だと思います。

これも心の余裕から生まれてるものなので、目の前の女性に一生懸命になりすぎないように、もっと視野を広く器を広く生きていきましょう。

ブサイクなのにモテる男性ランキング第7位|仕事ができる

さっき仕事ができないイケメンがいたので、その逆ですよね。

やっぱり男って働いてなんぼな所がありますし、第10位の「お金に余裕がある」を生み出すためにも、仕事を一生懸命やらなきゃいけないですよね。

そして、仕事を一生懸命やるその背中を見せるっていうのがすごい重要ですよね。

例えば、カッコいい部長、カッコいい上司って、別に顔がカッコよくなくてもいいんですよ。

仕事ができて、自分に気遣いができて、何か守ってくれて、困った時は救ってくれて、それでいて自分のことを上司が褒めてくれたら嬉しくないですか?

「田中はうちでは本当によくやってくれてます」みたいなことを言われたら嬉しいですよね。

僕もよく相談を受けるのは、本当に40代50代で10年以上彼女がいないのに、いきなり職場に現れた若いスタッフに惚れちゃうっていう男性、めちゃくちゃ多いんです。

だからそういう人も是非これは意識してくださいね。

やっぱり上司たるもの、部下の女性に対してどう接するのか。

それはやはり、いかに尊敬させるかしかないんですよ。

あなたが仕事ができる、それが一番尊敬させることなので、是非仕事ができる男にはなっていきましょう。

ブサイクなのにモテる男性ランキング第6位|センスが良い

諸々「センスが良い」っていう意見が女性から多かったんです。

諸々ってどういうこと?って色々聞いてみたら、例えば、その人が着てるファッション、自分に似合う服装を着てる、すごい髪型が似合ってる、という意見がありました。

あとは、「なんでこういうお店知ってるの?」とか、「全部行くところオシャレ」と言われるようなお店選び。

他にもちょっとしたプレゼントで、「うわ、センスあるな〜」みたいなプレゼント。

そういうのもすごい重要だし、あとはデートプランですよね。

「ここ今流行ってるんだ」
「こんなとこ知らなかった」
「私がすごい好きなとこ連れてってくれてる」

このトータル的なセンスなんです。

これって女の子から見たらセンスって思うかもしれないけど、僕らから見たらスキルなんですよ。

僕のブライトフォーメンの講師の1人に、僕の右腕として「キングオブデート」のジョニーという講師がいるんですが、彼はとにかく若い時からお金を使いまくってきたわけですよ。

20代の頃って、みんなお金をケチって安いトコしか行かないところを、一回り二回りも上の男性が行くようなお店に行きまくったんです。

こうやって行くことによって、センスは経験によって上がるんですよね。

「あ、こういうところがいいんだな」ってやっぱり分かってくるんですよ。

これが人に教えるスキルになってたりするので、まずあなたがこういうお店選びや、自分に似合うファッションとか髪型とか分からなかったら、まずはやっぱりその道のプロから直接伝授してもらった方が一番早いです。

なかなかゼロから自分のセンスを磨くことって時間がかかるので、そこだけは覚えといてください。

すでに40代50代でこれから恋愛をうまくいかせるには、掛け算ですからね。

自分に何かプラスじゃないんですよ。

自分×誰かなんです。

常に自分×その道のプロって覚えてください。

これやった方がマジで早いです。

むしろこれやらない限り結果は出ません。

ブサイクなのにモテる男性ランキング第5位|気が利く

気が利く男性、いわゆる空気が読める男性ですね。

気が利くって本当に重要で、いわゆる女性の「察して」っていう反応が分かるんですよ。

女性がしてほしいことが分かる。

これは何でできるかと言うと、さっきのナルシストのイケメン君たちは自分しか見てないんだけど、僕らみたいな男たち、雰囲気的に頑張ってる男達っていうのは何をしなきゃいけないかって言うと、ひたすら観察力を磨くんですよ。

観察力ってめちゃくちゃコミュニケーションに重要なんです。

僕がメンバーさんに「観察力が重要だよ」って言うと、メンバーさんはすごいそれをメモってくれるんです。

要は、コミュニケーションにおいて観察力ってこと意識してなかった、ってことなんですよね。

ただ、会話が上手い人だったり、気が利ける人ってマジで女性を見てるんですね。

例えば、飲食店に一緒に行った時も、自分のことしか考えてなかったら、自分の飲み物だけみて「あ、残り少ないな。すいません、生一つ!」なんて店員さんに言っちゃうんだけど、チラッと目の前の女性見たり、チラッと隣の友達のグラス見ることができたら、グラスが空いてるんですよ。

そしたら、自分のを頼む前に「次何飲む?生?OK。すみません!生と、あと僕は…」みたいな感じで、この人のやつを頼んだついでに自分のを頼んでます風に見せることだけでも、めちゃくちゃ気遣いできるような人に見えますよね。

このように、常に観察することです。

女性がどんな髪型なのか、どんな服装なのか、どんな装飾をつけてるのか、常に見ることによって、1回目と2回目、分かんない人はまず1回目にどんなものを着てたのかっていうのをメモっといた方がいい。

そしたら、2回目のデートに繋がって、1回目の時の女性の服装のリスト、メモを見て思い出して、前と違うカバン持ってるなってなったら、「今日のカバン可愛いね。なんか前もうちょっと小さかったんじゃない?」

そういうこと言ってあげるだけでも、気が利くまではいかないけど、覚えてくれてるってことがめちゃくちゃ評価につながるんです。

まずそういうところから始めてみてください。

ブサイクなのにモテる男性ランキング第4位|気遣いができる

これは、先ほどの「第5位:気が利く」と近しいのでさらっといきます。

常に相手目線のコミュニケーションができてるってことですよ。

常に観察してるから、よく「目配り」「気配り」「心配り」って言うじゃないですか。

だから目を配らなきゃいけない。

これって観察ですからね。

なので、さっき言った通り覚えてますか?

ブライトフォーメンの教えの1つはWhat she wants?です。

「自分がどう思われてるんだろう」とか、「自分が嫌われないように」とか、「自分がミスをしないように」ということは、あなたの欲を叶えようとしてるだけの話なんです。

  • 今この女性は何を求めてるのかな?
  • どんなことに悩んでるのかな?
  • どんなデートがしたいのかな?
  • どんな彼氏と付き合いたいのかな?
  • どんな付き合い方をしたいのかな?

こういうことを話の中からちゃんと引っ張って、それを満たす男になっていく。

それがブサイクだけどモテる男の共通点です。

ブサイクなのにモテる男性ランキング第3位|話が面白い

「話が面白い」と言われて、「いや、俺面白くねえよ」と思う人もいると思うんですけど、ただ僕も芸人として売れようと思って、吉本のお笑い養成所に入って活動してた時代がありました。

その時に思うんですけども、たくさんの芸人の先輩から学んできた中で、どんな芸人さんも「話し上手よりも話させ上手になりなさい」って言うんですよ。

だからみんな、「話が面白い」って言ったら、自分から発する会話が面白くなきゃいけないと思うんだけども、違いますからね。

いかにその話を拾えるかなんですよ。

結局、プライベートでモテる男性ってボケよりツッコミの方だったことを忘れないでくださいね。

よーく思い出してみてください。

そんなにかっこよくもないけど、美人の女優さんだったりとかと結婚した人、全員ツッコミですよ。

例えば南海キャンディーズの山ちゃんとかそうでしょ。

どう考えてもそうじゃないですか。

どう考えても、は失礼だけども。

あとはFUJIWARAの藤本さんとかもかっこよくないじゃないですか。

でも基本ツッコミなんですよね。

ツッコミというのは相手の話を上手に引っ張って、上手に使って、返してあげることです。

だから自分発信じゃないんですよ。

これは、ちょっと今日話すと長くなるので、まずは話し上手になろうと思わずに話させ上手になる

そのためにはあなたの傾聴力が必要だよねって話です。

これはまた後半に話します。

ブサイクなのにモテる男性ランキング第2位|前向きで明るい

これはさっき言った通り、「イケメンなのにモテない男性ランキング第8位|ネガティブ」の逆ですよね。

特に女性の意見で多かったのは、とにかく「顔自体がカッコいい」の前に、女性は男性の笑顔が好きなんですよ。

女性がキュンとする男性の仕草・シーンは、男性がくしゃっと笑う瞬間なんですよ、

あのクシャ笑顔が一番好きなんですよ。

あなたはそもそも笑顔できてますか?

初対面の女性に、すっと笑えますか?

笑う練習はした方がいいですよ。

あとは「卑屈な感じがしない」ところが、ブサイクなのにモテる男性には多いんですよ。

卑屈な感じがしなかったり、劣等感がなかったり、自分がブサイクだと分かってても堂々としてる。

この潔さ、これがいいんですよ。

例えばあなたはどうですか?

女性ってやっぱり胸が大きくなりたいと思って、豊胸がすごいじゃないですか。

グラビアアイドルの8割は豊胸してますよ。

でもその中でも、自分が貧乳だけど、潔くギリギリのラインの服を着て、どう考えても貧乳って分かるような服を着てる女性って、潔くてカッコよくないですか?

だから「自分がカッコよくないから」「イケメンじゃないから」ってなるのが1番最悪なんです。

自分の身長が低かろうが、自分の肌が荒れてようが、自分の髪がなかろうが、「それがどうしたバカ野郎!」という姿勢ができる人が、やっぱり1番モテるんですよ。

ここはマジで忘れないでください。

ブサイクなのにモテる男性ランキング第1位|清潔感

これはもう話しません。

さっき言った圧倒的清潔感です。

まず、あなたは自分に対して美意識がありますか?

鏡見てますか?

1個意識するだけでどんどん変わってきますから。

まず眉毛の形、大丈夫ですか?

鼻毛、毎日チェックしてますか?

40代50代になると耳毛が生えてきますけど、ちゃんとやってます?

いろんな部分を1個1個見ていけば、トータル的に良くなりますからね。

清潔感について話してる人はめちゃくちゃ多いし、「清潔感」とか検索したら分かりますんで、ここは割愛させていただきます。

ブサイクがイケメンよりモテる3つの戦略

では最後です。

ここが1番僕が話したいところでした。

ようこそ、ここまでたどり着いてくれました。

今日のテーマは、「実は知らないイケメンよりモテる40代・50代男性の特徴」ということで、「イケメンなのにモテない男性の特徴10個」、そして「ブサイクだけどモテる男性の特徴10個」をランキング形式で言いました。

最後のフェーズは今のランキングを踏まえて、イケメンじゃないと自分で思ってるあなたが、どうやってイケメンよりモテるようになるか?

3つの戦略をご用意しましたんで、この3つは絶対に聞いててください。

ブサイクがイケメンよりモテる3つの戦略①|傾聴力全開戦略

いいですか?メモってくださいよ。

傾聴力全開戦略です。

傾聴力で勝負するしかないです。

一部のイケメンは女性の話を聞かないんです。

自分のことカッコいいと思ってるので、意識しないんです。

基本的には傾聴力が弱いんですよ。

そう思ってください。

だって実際に女性の声が多かったんです。

だからこそ、あなたはいかに大人の傾聴力を発揮するか

女性の話をしっかり聞いてあげる。

女性の感情をしっかり掻き出してあげる。

この感情を掻き出すってことをマジで覚えてください。

多くの男性が情報ばっかり聞きすぎなんですよ。

  • 「好きな食べ物何ですか?」
  • 「休みの日は何してんですか?」
  • 「仕事は何やってるんですか?」
  • 「趣味は何ですか?」
  • 「最近どこ行きましたか?」

これはすべて情報なんです。

これぐらいだったらイケメンも普通にやってます。

そうじゃなくて、そっからいかに相手の悩みだったり希望だったり、本音だったり価値観だったり、考え方だったり、過去のエピソードだったり、将来の展望だったり、ここを聞き出せる男が、本当に大人の傾聴力が高い男性なんです。

じゃあ、どうやって聞き出していくかってのをいくつか紹介します。

大人の傾聴力①|常にリアクションを忘れないこと

まず1つ目は、常にリアクションを忘れないことなんですよ。

僕がよくメンバーさんに言ってるのは、「大きなキャッチャーミットを持ってデートに行け」って言ってるんです。

みんな「質問しなきゃいけない」と思ってるんで、「今日、何聞こうかな?」「何を話せばいいかな?」みたいな感じでボールばっかりを持っていこうとするんですけど、違いますからね。

いかに大きなキャッチャーミットを持って、ドスーンと大きく深く聞いてあげるか

これが1番重要なんです。

「あ、なるほど。そうだったんだ。それ大変だったよね。」

みたいな、この後ってのはどうでもいいんです。

この”受け”がすごく大事。

この大きなキャッチャーミットをマジで意識してください。

それが大きなリアクションになるんです。

大人の傾聴力②|肯定・共感・興味(3K)

大人の傾聴力を発揮するための2つ目は、僕の川瀬流トーク8選のうちの1つなんですけども、肯定・共感・興味(3K)ってやつです。

うちのメンバーだったら絶対覚えてるはずです。

これをメンバーで覚えてない人はちゃんとやってくださいね。

3K=肯定・共感・興味です。

特に初対面の女性の話は、肯定して共感しましょう

そして、あなたがよくわからない分野、例えば盆栽に肯定も共感もできないと思ったら、

「え、盆栽!?」って1回リアクションしてあげて、

「ちょっと待って。趣味聞いて“盆栽”って教えてくれた人初めてなんだけど、めちゃくちゃ興味あるわ」
「盆栽の面白さって何なの?」
「盆栽の魅力ってどんなとこなの?」
「いつから盆栽やろうと思ったの?」
「どんなきっかけで始めたの?」

こういう風にして興味を示して聞いていく。

これが肯定・共感・興味のトータル的な要素です。

肯定・共感・興味、必ずやってください。

大人の傾聴力③|リフレーミング

そして次はリフレーミングです。

大人の傾聴力が高い人ってのは、これができてます。

僕のYouTubeを見ている人なら分かるかもしれません。

リフレーミングというのは、相手の話を1度受け止めるんだけども、ポジティブに返してあげる話法なんです。

共感+リフレーミングというのが、僕らが教えてる話法の1つです。

どういうことかと言うと、例えば女性が、

「今日上司にすごい叱られたんです」

ってなった時に、普通の共感は、

「嫌だよね。叱られるとかムカつくよね。」

って言うだけ。

それだけだと女性って

「あ〜そうなんですよね、ムカついちゃったんです〜」

って、そこで終わっちゃうんですよ。

それが悪いってわけじゃないんだけども、イケメンなのにモテる40代50代男性というのは、そこでこんな風に言います。

「そっかあ。やっぱり頑張ってるのに叱られるって辛いよね」
「でもさ、俺も一応上司っていう立場なんだけど、どうしても叱っちゃう部下って、期待してるんだよね」
「だから、もしかしたら〇〇ちゃんも、期待されてる証拠なんじゃないかなって俺は思うよ」

みたいな、ポジティブ転換で返してあげる。

そうするとその女性は、

「ただ単に叱られて凹んでた私が、もしかしたら期待されてるのかも」

って思った瞬間に、気持ちってちょっと晴れやかにもなるし、新しい気づきが得られて、翌日に希望が生まれるじゃないですか。

「この人と一緒にいると、こういう気づきだったり、前向きな気持ちにさせてもらえる」
「私をちゃんと見てくれてる」

リフレーミングが上手いとそういう風に思われるんです。

そうすると、

「この人と一緒にいると深い話ができる」
「だからもっと感情をさらけ出しちゃおうかな」

となって、冒頭に言った通り感情を掻き出すことができるんです。

その1つがリフレーミングです。

ただ、リフレーミングってそんな簡単じゃないんですよね。

なかなかさらっとできるのって難しいんです。

なので、ここまで聞いてくれてるあなたにプレゼントがあります。

それは何かと言うと、僕らブライトフォーメンが1年以上かけて作った、「今すぐ簡単に使える女性の心を鷲掴みする最強のリフレーミング集48選」、これの解説テキストがあるんです。

これは何かと言うと、「女性がこういうネガティブフレーズを言ったらこう返せ」という、女性が言いそうなネガティブフレーズTOP48をまとめて、それに対してどう返すといいかということをまとめてある、めちゃくちゃアツい資料です。

この資料をマジで特別にプレゼントします。

この資料の受け取り方法は簡単です。

僕の公式LINE「川瀬智広@ブライトフォーメン」がありますので、そちらに登録してもらって、LINE登録後に「リフレ」と、リフレーミングの頭3つ、カタカナ3文字で「リフレ」だけを送ってください。

この3文字だけですよ。

「リフレお願いします」とか、一言でも「リフレ」以外に入ると反応しませんのでご注意ください。

このプレゼントの案内はこの動画の最後にも言いますので、まずは

「リフレーミングって大事なんだな」
「リフレだな」
「リフレ、リフレ」

って覚えておいて、最後まで見切ってください。

ブサイクがイケメンよりモテる3つの戦略②|プラスギャップ戦略

プラスギャップ戦略です。

これも超絶重要なんですね。

この戦略ってイケメンにはできないんですよ。

だから僕、この戦略に入れてるんです。

どういうことかって言うと、あなたはゲインロス効果っていう言葉をご存知ですか?

心理学の1つなんですけども、ゲイン=得る、ロス=減るという意味です。

いわゆる人というのは、最初の印象がプラスで、その後がマイナスだと、マイナスに転じやすくなるんです。

その逆もしかりで、最初の印象が悪くて、ちょっとでもいいことがあると、これがより良く見えるっていうのがゲインロス効果です。

これをプラスの方に転じさせるのが、僕が言うプラスギャップ戦略ってことなんです。

どういうことかというと、もともとイケメン君ってのは顔がカッコいいから、「この人カッコいい」から入るんですよ。

だからプラスから入っちゃってるんですよ。

ただ、プラスから入ると、この男性がさっき言ったみたいに、

「意外と話、面白くないじゃん」
「なんだ、意外とこんな店連れてくんだ」
「うわ、なんか服装微妙に似合ってない」

というように、さっき言ったイケメンなのにモテない男性の特徴の10個が1個や2個でも入ってくると、どんどんマイナスのゲインロス効果、いわゆるマイナスギャップ効果が発生してって、どんどん評価が落ちていくんですよ。

逆に、僕らみたいに普通の男達ってのは、最初の印象は低くていいんですよ。

最初はまず圧倒的清潔感さえあればいいんです。

とりあえず自分の顔に1番似合う髪型や服装をして、持ち物だったり含めて全部清潔感があれば、まずいいんですよ。

最初から良い点数を取らなくていいんです。

これはゲインロス効果プラスギャップ戦略をするためには、1番重要な考え方です。

いいですか?

それを踏まえて、あなたがどうやってプラスギャップを起こしていくかというと、パッと僕が思いつくだけで3つぐらいあるんですよ。

まずこの3つを話す前に、あなたがしなきゃいけないこの方程式に当てはめるとしたら、「意外とこの人〇〇だ」っていう、この「意外と〇〇」ってのをあなたが増やせば増やすほど、ゲインロス効果のプラスに転じます

「普通な男性だと思ったけど、意外にこうだ。」

この“意外”の数が多いほどモテるんです。

それを踏まえて、どうやってプラスギャップを起こしていくかを3つお伝えします。

ゲインロスの狙い方①|意外と男らしい

あなたみたいにイケメンじゃないと自分で思ってる人が、よく女性に思われるのは「いい人」とか「優しいだけ」とか、そういう人って多いじゃないですか。

そこで意外と「男らしい」と思わせること。

いいですか?

意外と「男らしいんだ」と思わせるんです。

「男らしい」ってどういうことかと言うと、例えば、

「意外と自分の意見をはっきり言うんだ」
「意外と自分の芯持ってるんだ」
「意外と自分がやりたいことを持ってるんだ」
「意外としっかり仕事に集中して、何かあった時に救ってくれる男性なんだな」

こういうところで「なんだ、意外と男らしい」と思わせる。

このゲインロス効果が発生して、よりあなたがよく見えるんです。

ゲインロスの狙い方②|意外とエスコートしてくれる

もう1つは、「意外とエスコートしてくれるな」って思わせてください。

女性というのは、まず男性をどうやって異性としてみなすかということを、僕は今まで何回も聞いてきたことではあるんですけど、女性の意見で1番多いのは、あなたが異性として女性から思われるには、女性はエスコートされた時にこの人を男性とみなす、この答えが一番多いんです。

これは普遍的な事実です。

朝、太陽が登るのと同じぐらい普遍的なことです。

これはマジで叩き込んでください。

だからこそ、あなたはエスコートできるようにならなきゃいけないんです。

ちょっとエスコートするだけで、

「あ、意外とちゃんと私のこと大事にしてくれてるんだ。」
「エスコートしてくれるんだ。」

というように、「普通だな」「取るに足りない男性だな」と思ってたけど、普通にいい人だけど、別に何かがあるわけではなかった男性が、エスコート力をちょっと磨くだけでプラスに評価されるので、ぜひエスコート力は磨いてください

ゲインロスの狙い方③|意外と情熱的

3つ目のゲインロス効果の狙い方は、意外と情熱的と思わせるのもいいです。

イケメン君って、どうしてもクールだったりとかナルシスト感が強いので、あまり積極性がないんですよね。

例えば、最近個別相談をさせてもらった男性が俳優さんだったんですよ。

めちゃくちゃカッコよかったんですけど、俳優さんあるあるなんですが、俳優って与えられた役をやらなきゃいけなかったりするので、要は受け身なんですよね。

それを結構本人も悩んでたんです。

僕も女性の意見で聞いたことあるんですけど、インスタでも結構有名な女の子がいて、その女の子が結構映画とか出てる俳優から直接連絡が来て、イケメンだからってデートに行ったみたいなんですよね。

そうしたら、話の内容が、

「僕俳優やってますけど、ただやれって言われた役やってるだけなんで」
「まあ、それも仕事ですから」

みたいな、夢もへったくれも情熱もない感じがしたみたいで、だからすごい嫌になって次会わなかったって言ってるんですよ。

だからこそ、あなたは情熱的に見せるために、何か自分の話のターンになった時、仕事に対してすごい前のめりでやってることだったり、打ち込んでること、やりがいを感じてることだったり、「ここだけは俺は達成させたい」、「今は趣味でこれが好きなんだけど、でもこれをここまで極めたいんだよね」というように、情熱的に行くんです。

何でもいいと思うんですよ。

情熱的になるような何かをあなたが見せることによって、

「この人意外と熱があるんだ」
「意外とエネルギーがある人なんだな」

っていう、この向上心に変わってくんですよ、情熱というのは。

そうすると、向上心がある男性ってのは魅力的に見えるので、これもプラスの効果でめちゃくちゃでかいと思います。

いいですか?

今言った通り、プラスギャップ戦略「意外と〇〇」ってことを増やしましょう。

ブサイクがイケメンよりモテる3つの戦略③|付き合った後の愛情増し増し戦略

いいですか?

付き合った後の愛情増し増し戦略です。

これは付き合った後ではなくても、会うたび会うたび愛情を増やしていくんです。

イケメン君というのは、顔がいいからモテると思ってるってありましたよね。

だからまず最初は優しいんです。

なんでかと言うと、抱こうとしてるから。

でも、すぐ抱いたら、タバコを「ふぅ〜」みたいなことをしちゃうんです。

だからこそ、どんどんどんどん愛情深くしていくんです。

男たちの多くは、彼女になった瞬間に気持ち冷めたりとか、久しぶりに彼女ができたくせして、「俺、まだまだイケるんじゃねえかな」と思って、付き合った直後に違う女性に会いたがってたりするんですよ。

そういうことやってる限り、本当にモテるようにならないんですよ。

だからこそ僕らがしなきゃいけないことというのは、1回目よりも2回目、2回目よりも3回目、付き合う前よりも付き合った後、付き合った後よりも結婚した後、結婚して子供ができた後もずーっと愛し続ける、愛情増し増し戦略をすることなんです。

これこそが本当の誠実じゃないですか?

要は、イケメン君というのは顔がカッコいいからこそ、女性の意見で多いのは、常に浮気が心配、常に愛が途絶えるんじゃないかと心配、常に違う女性が来るんじゃないかという心配を持ってるんです。

でも僕らみたいな男というのは、ちゃんと女性に向き合って、その人を1番大事にしてる、いつまでもこれからも大事にし続ける、これを姿勢や行動で示すことによって、女性は安心するじゃないですか。

なんだかんだ、女性がどんな男性を選ぶかで1番多い答えが、居心地がいい男性不安がない男性なんですよ。

そのためにあなたがしなきゃいけないことは、愛情増し増しです。

いいですか?

「この男性は会うたびに変わらず私に愛情を注いでくれてるな」
「今日も傾聴力しっかりしてくれてるな」
「変わらずリアクションしてくれてるな」
「今日もしっかりエスコートしてくれてるな」
「今日もしっかり気遣いしてくれてるな」

この積み重ねがとんでもない信用になって、あなたは確実に選ばれる男性になるんですよ。

この積み重ね、マジで忘れないでください。

日々の1回1回の女性とのデート、マジで集中してください。

疲れるぐらい集中していいんですよ。

終わった後に「めっちゃ疲れた」、最初はそれでもいいんです。

それだけ気を張っててください。

大人の傾聴力が大事ってさっき言いましたけど、人の話を傾聴するってめちゃくちゃ体力いるんですよ。

牛丼1杯分ぐらいカロリー消費するつもりでデートに行ってください。

それだけ

「今日は聞こう」
「のめり込もう」
「その人のことを全て知ろう」

その意識で女性と面と向かって話をすることができたら、あなたはきっと女性から追われる存在になります。

まとめ

今日は「実は知らないイケメンよりモテる40代・50代男性の特徴」について話をしてきました。

簡単に振り返ります。

今日お伝えしたのは、まずはイケメンなのにモテない男性ランキング10個です。

  • 第10位:ケチ
  • 第9位:頭が悪い
  • 第8位:ネガティブ
  • 第7位:草食系
  • 第6位:チャラい
  • 第5位:話が面白くない
  • 第4位:人を見下す
  • 第3位:不潔
  • 第2位:自己中
  • 第1位:ナルシスト

まず、これをあなたがしないように努めることです。

そして次、2つ目のフェーズは、ブサイクなのにモテる男性ランキング10個ですね。

このTOP10にあなたが限りなく全部近づけることが大事です。

  • 第10位:お金に余裕がある
  • 第9位:同性の友達が多い
  • 第8位:誠実で優しい
  • 第7位:仕事ができる
  • 第6位:センスが良い
  • 第5位:気が利く
  • 第4位:気遣いができる
  • 第3位:話が面白い
  • 第2位:前向きで明るい
  • 第1位:清潔感

そしてそれを踏まえて、僕が最後に話したのは、イケメンよりモテる男性になるための3つの戦略です。

1つ目は、傾聴力全開戦略です。

大人の傾聴力を最大限に発揮して、情報ではなく感情を引き出しましょう

そのために、今日途中で「リフレーミングマスターになる資料をプレゼントする」って話しましたよね。

覚えてますか?

「今すぐ簡単に使える女性の心を鷲掴みする最強のリフレーミング集48選」

この解説テキストを無料でプレゼントしますので、僕の公式LINEに登録してもらって、LINEから「リフレ」とカタカナ3文字だけを送ってください。

そしたら自動で届くように設定しておきます。

そして2つ目の戦略が、プラスギャップ戦略ですよね。

心理学の1つ、いわゆるゲインロス効果をプラスに転じさせようねってことですよね。

最初の印象が普通でも、取るに足らない男でも、

  1. 意外と男らしい
  2. 意外とエスコートできる
  3. 意外と情熱的

この辺りを抑えて、それが抑えられたら、もっとたくさんプラスに転じられるようなことを抑えていきましょうって話でした。

そして3つ目の戦略は、付き合った後の愛情増し増し戦略です。

多くのイケメンは手を抜きます。

多くのイケメンは釣った魚にエサをあげません。

だからこそ、その正反対なことをする。

会うたび会うたび、あなたの愛情が増してくように。

だからと言って、好き好きアピールを常にするんではなくて、

  • 常に変わらずエスコートし続ける
  • 常に変わらず気遣いをし続ける
  • 常に変わらず大事にし続ける

このマインドをマジでずっと持ち続ける。

これが圧倒的にイケメンよりモテる男性になるっていう話でした。

ここまで最後まで聞いた方、よく理解できたと思うので、この動画をもう1回見るなりして、頭にぶち込んでほしいと思います。

そして、ここまで最後まで聞いていただいた方に、僕から1つプレゼントがあります。

今日の話を聞いて、

「よし、ちょっと気合いが入った!」
「彼女作るぞ!」
「結婚相手見つけるぞ!」
「よし、俺はこんな顔だけどイケると思えた!」

そんな人は、これから具体的に彼女を作る戦略が必要になります。

なので、僕が有料会員向けに話してるものを1つの講義にまとめました。

その講義のタイトルが、「女性から追われる男だけが知ってる恋愛戦略〜最高率で彼女を作るための7つの神器」です。

この7つの神器を簡単に説明すると、

  1. 彼女を作る方程式を伝授
  2. 鉄板初回デートコーデ
  3. 女性から追われる会話術
  4. 最新の出会いの場8選攻略法
  5. デートが即決まる鉄板フレーズ
  6. 2回目に繋がるデート術
  7. 告白成功を決める10項目

この7つ、全て無料で伝授します。

これを僕の公式LINEの友達限定でオンライン講座として開催してますので、無料で参加できる今のうちに全て7つを受け取ってほしいと思います。

詳しくは、公式LINEを登録したら7つの神器の案内が流れますので、それに従ってオンライン講座を受けてみてください

ということで、今日も最後までご視聴いただきありがとうございました。

冒頭にも言いましたけど、僕が一番大事だと思っているのは、自分がどんなに顔がカッコよくなかろうが、どんなに自分に自信がなかろうが、どんなにコンプレックスがあろうが、

  • それでも自信があるように振る舞うこと
  • それでも俺は最強だと思う
  • それでもトータル的に、総合的に俺はいい男なんだ

こう思えるために、自分を磨き続けてください

そして自分を評価してあげてください

あなたは頑張ってるんです。

ここまで見る向上心があるんです。

まだまだ諦めちゃいけないです。

あなたが自分のことを少しでも信じてるんだったら、これが自信につながります

そもそも自分に自信がない男性が、どうやって女性を救えるんですか?

どうやって女性を気持ちよくさせるんですか?

どうやって女性を幸せにできるんですか?

だからこそ、あなたが自分のことをこれ以上卑下しちゃいけないんです。

僕に出会った人は、これ以上自己肯定感を落とさないって僕は決めてます。

だから、あなたはここまで見た。

僕からこの話を聞いた。

そんなあなたは、必ずこれ以上自分の自己肯定感を落とさないと、自分の評価を下げないと、僕に約束してください。

いいですか?

あなたはこれから上がるだけなんです。

上がる方法は、僕が全て伝授しますから。

まずは「最高率で彼女を作る7つの神器」のオンライン講座に参加してもらうも良しだし、今すぐ彼女が欲しいっていう方は「ブライトフォーメン」と検索してもらったら、僕らのホームページが出るので、そこにある「彼女の作り方セミナー」っていう、僕らの王道セミナーに参加してもらったら、結果が早いと思います。

ぜひこの動画を見た次の一手を必ず行動に変えてください。

「見て良かったな」「学べたな」では、本当に彼女はできない。

YouTubeはもう見なくていいぐらいだと思います。

必要な情報なんて多くないです。

もう僕が今日言ってる話だったり、「彼女の作り方セミナー」「7つの神器」の内容で、情報は十分足りてます。

あとはあなたの実行力のみなんです。

あなたの前向きな行動、あなたの勇気ある挑戦を、僕らは心から応援してます。

何歳になろうが、今が一番あなたが若いんですから、諦めないこと。

頑張っていきましょう。

ということで、今日も最後までご視聴いただきありがとうございました!

最後に一緒に行きましょう!

人生は一度きり!
最後まで諦めない!
僕らの勝負はこれからだ!

<< 記事一覧へ戻る