【30代,40代,50代】女性が嫌うオジサンの髪型10選 - ブライトフォーメン
ブライトフォーメンのロゴ 問い合わせの画像

彼女の作り方セミナーお申し込み

男を磨く恋活婚活学校ブライトフォーメン

2025.09.27

【30代,40代,50代】女性が嫌うオジサンの髪型10選

どうも!
恋活婚活のプロ、川瀬です!

今日は「【30代,40代,50代】女性が嫌うオジサンの髪型10選」というテーマについてお話したいと思います。

本記事のテーマ

女性が嫌うオジサンの髪型10選を紹介します。

実は男性より女性の方が、初対面の相手に対して魅力的かどうかをたったの数秒で判断すると言われています。

ある調査によると、男性にも見た目に気を使って欲しいと思う女性は86.7%

さらにその見た目の中でも、男性にはどこに気を使ってほしいかの質問に対して、髪型やヘアケアが堂々1位の71.3%という脅威的な数字。

それだけ僕ら男性が思ってる以上に、女性はあなたの髪型を見ています

なので今回は、30代、40代、50代の男性必見!女性が嫌うオジサンの髪型10選をお届けします。

特に僕らのように30代、40代、50代にもなると、髪が薄くなったり、髪のボリュームがなくなってきたり、白髪が生えてきたり、髪が細くなったり、艶がなくなったり、老化と共に髪の悩みも増えていきますよね

僕だって今は、まぁまぁフサフサ生えてるように見えますが、もう5〜6年ぐらいAGA治療の薬を飲んでますよ。

今でもケアで3日に1回とか2日に1回とか飲んでるレベルで、だいぶ生えてきたんですけど、当時34〜5歳ぐらいの時から「あれ、俺、若ハゲ入ったかな?」みたいに焦って飲み始めて、なんとかなってます。

でも今でも僕も白髪は結構生えるので、月に1回美容院では白髪染めしてますし、ちょっとでも手を抜くと一気に崩壊するのが髪型ですよね。

ただ逆に髪型をしっかり整えることで、女性が男性に1番求めるもの、ズバリ清潔感を確実に手に入れることができるのは間違いないです。

清潔感があることで「爽やか」「誠実」「ちゃんとしてる」といったプラスイメージに直結します。

髪型含め、適切な身だしなみの手入れは、相手が不快にならないように心がける配慮の現れでもあります。

これが自分を大切にし他人も大切にしているという印象につながり、当然女性から圧倒的にモテる男になるわけです。

なので今日はこれから、まず前半で30代、40代、50代、いわゆるオジサン世代の男性がどんな髪型をしたら女性に嫌われるのか、その10個を丁寧に分かりやすくお伝えします。

そして後半では、じゃあ30代、40代、50代の男性にとってどんな髪型が1番良いのか、その辺りを完全解説していきます。

プラスここで大事な話を言うと、僕らは未婚男性向けコミュニティ・ブライトフォーメンを9年以上運営してて、この業界の常にトップを走ってますが、僕らはただ「こういう髪型がいいよ」というアドバイスをするわけではなく、あなたの顔に1番似合う髪型を提案できる資格を持ってるわけです。

普段この資格に対するノウハウは有料会員向けにしか話さないんですけど、今日はこの動画の後半でその僕ら独自ノウハウの部分を徹底的にお伝えします

他のYouTubeでは聞けないような話なので、是非最後まで一緒に学んでいきましょう。

このチャンネルでは、30代40代の未婚男性に向けて、恋愛テクニックや婚活のコツについて、恋愛初心者の方でも分かりやすく解説しています。

興味のある方は今のうちに、チャンネル登録お願いします。

また僕の公式LINE友達限定に、東京・大阪でのリアル勉強会だったり、それこそ見た目の作り方講座マッチングアプリ講座女性のタイプ分析など、恋活婚活のプロ集団「ブライトフォーメン」のノウハウをLINE友達限定にシェアする講座だったり勉強会も開催してますので、是非興味のある方はLINE友達にもなっておいてください

女性が嫌うオジサンの髪型10選

今日は嫌われる髪型と好かれる髪型の話をしていくんですが、僕は、だからと言って「髪型だけこうすればいいよ」とかは思ってないんです。

要は何が言いたいかって言うと、さっき言った清潔感っていうのは髪型だけじゃないんですよ。

当然ですよね。

髪型、顔回り、洋服、靴、小物、スマホのカバーまで、あなたの身の周りのもの全てはあなたの身だしなみになります

だから今日の動画を見て「そっかそっか、この髪型にすればいいんだね」って言って髪型を変えただけでじゃあモテるかって言ったらそうじゃないんです。

頭のてっぺんから足の先まで、そしてあなたの持ってるもの全てから見直す必要がある

なので普段は冒頭にこういうプレゼントは渡さないんですけども、ほとんどの動画では髪型の話しかしてないので、僕は髪型とセットでトータル的な清潔感をあなたに身につけて欲しいので、僕らブライトフォーメンの有料メンバーだけにお届けしている1つの身だしなみチェックリストをお届けします。

ズバリ、「ファッション・身だしなみチェックリスト68項目」です。

この68項目、今言った通り髪だけではなくて、トータル的な身だしなみ全てが含まれてます。

だから逆にこの68項目の1つでも欠けたら清潔感がないと認定されると言って間違いありません

だからあなたには絶対にまず清潔感というところをクリアして欲しいので、このファッションチェックリスト68項目を必ず受け取ってください。

この「ファッション・身だしなみチェックリスト68項目」の受け取り方法は、僕の公式LINE・川瀬智広ブライトフォーメンというLINEを友達追加してもらって、数字で「68」と入れてください。

そしたら自動的に「ファッション・身だしなみチェックリスト68項目」が届くように設定しておきます。

間違っても、「68お願いします」とか「68ください」とか、「68」以外の文字を1文字でも入れるとアウトなので、そこだけご注意ください。

この特典についてはこの動画の最後にもお伝えしますので、安心して、まず最後まで動画を見切ってみてください。

女性が嫌うオジサンの髪型10選|①整髪料なしの髪型

これは本末転倒の話なんですけども、そもそも30代、40代、50代で恋活・婚活をしている、女性に選ばれたいと思ってる男性なのであれば、整髪料つけていないっていうのは化粧してない女性とイコールです

あなたはデートの時に女性が化粧もしてこずにスッピンできたら嬉しいですか?

当然、めちゃくちゃ可愛い子だったらスッピンでもいいですよ。

ただスッピンだってことは、あなたへの配慮が足りないってことなんです。

女性はあなたに綺麗に見てもらいたいから、髪型も服装も身だしなみもメイクも全て完璧にしていつも登場してくれます。

逆にあなたが整髪料なしで女性に会うということは、相手への配慮が足りない、いわゆる手抜きのデートってことなんです。

女性はそういうところを見るんですね。

要は女性というのは適材適所、こういう場ではこういう格好をしようっていうのは男性以上に強く意識しますし、守ります。

例えば結婚式とか、女性はいつも華やかにしてくるじゃないですか。

逆に男性はどうですか?

仕事のビジネススーツをそのまま着ていったりとか、せっかくの結婚式なのに髪のセットもせずに現れたり、仕事の時にも履いている革靴を履いて、その革靴が汚れてるとか。

こういうのは男性にしかあり得ないです。

まずは整髪料をつけることによって、上から下に整えやすくなるわけですね。

髪型を綺麗にセットしたんだったら、じゃあ眉毛もセットしようか、じゃあ服装も気にしようか、じゃあ靴も綺麗なやつ履こうか、と整っていくわけです。

だからまず、髪型云々を気にする前に、整髪料をつけないと話になりませんってこと。

そして30代、40代、50代の男性というのは、特に艶がなくなってきやすいですよね。

要は、僕らの顔と共に、老化によってやっぱり乾燥だったりシワも増えてくるし、髪もボリュームが無くなったり、やつれてくる印象がありますよね。

だから最低でも、整髪料をつける時に意識して欲しいのは、艶を出すってことなんです。

僕が今使ってるやつを紹介すると、例えば僕はこれです。

ヘアバームを使っています。

これちょっと高いんですけども、僕がやってるのはこのバームとこのワックスを半々の量を手の上に乗っけてミックスして混ぜて使ってたりします。

ワックスだけだと、例えば艶なしワックスとかだと髪がパサパサになってしまうんですよね。

少し艶っぽくするには、僕はこのバームとこのワックスをミックスして混ぜて使ってます。

あとは、例えば時間がない時とかはスーパーハードジェルのNUMBER THREE STYLE meはすごくオススメですね。

ジェルなんだけどもすごいべっとりしないし、サラッと決まるし、それでいてしっかり決まるんで、すごいオススメですね。

僕はこれらである程度形を作った後に、どうしても外とか出るとボサボサになるのが嫌なので、こちらのヘアスプレー、LIPSスマートハードスプレーを使ってます。

これも結構オススメですね。

僕はこれを普段から使ってます。

もちろん今言ったものを使えとは1mmも思わないんですけども、ただちょっと紹介してみただけです。

何よりも30代、40代、50代は艶が大事だよっていうことですね。

なのでまずは整髪料をつけるってことをここで約束してください

「俺は工場だから関係ないんだ」
「俺は〇〇だから関係ないんだ」

じゃなくて、やっぱり仕事でどうしても帽子かぶったり、整髪料つける意味がないっていう仕事をしたとしても、プライベートの時は家に帰ったら整髪料つけるとか、外に出る時は整髪料つけるっていう意識を持ってくださいね。

土日誰とも会わないから、だから整髪料をつけない。

そんなのはもう言語道断です。

モテるつもりあるんですか?ってことです。

いつどんなチャンスが訪れるか分からないので、常に整髪料はつけましょう

女性が嫌うオジサンの髪型10選|②野球少年的坊主

いつまで坊主なんだろうって人いますよね。

ただ、全然オシャレ坊主だったらいいんですよ。

服装だったりもばっちりオシャレで、さらっと帽子かぶって、それでいて坊主。

めちゃくちゃかっこよかったりするんです。

だからその人のスタイルが決まってたらいいんですよ。

その人なりのこだわりがあればいいんです。

そうではなくて、僕が言ってるのは、とりあえず面倒臭いから坊主にして、そのまま坊主のままバーって生えてきて、なんか芝生みたいになってる髪型の人いるじゃないですか。

とりあえずセット面倒くさいんでってやつ。

そうじゃないよ?

相手への配慮があって初めて清潔感ってところがあるんです。

だから坊主の人って相手への配慮が無いんです。

ただただ面倒臭いから坊主にしてるってだけですよね。

そして忘れちゃいけないのは、僕ら30代40代の顔というのはどんどん老けていきます

当然ですよね。

あなたの赤ちゃんの時の顔と今の顔、全く違いますよね。

赤ちゃんの時は似合うんですよ。

それこそ髪がなくても似合う。

ただ、顔と共に僕らも髪型を変えていかなきゃいけないんです。

だからこそ野球少年的坊主、要は昔から常に「僕坊主なんですよね」「坊主が楽なんですよね」っていう人は1度伸ばした方がいいです。

だからと言ってずっと伸ばし続けてボサボサにするんじゃなくて、サイドを上手に調整しながら、なんとかトップを伸ばしていくって意識を持ってください

このメリハリがないと、どうしてもイケオジ風にはならないんです。

この辺りは違う項目で言います。

女性が嫌うオジサンの髪型10選|③角刈り

これも正直言う必要もないですよね。

言う必要もないんですけど、たまに本当に角刈りをしている人がいるんですよね。

なぜ角刈りなんだ?と思います。

芸人で角刈りの人とかいますけども、芸人だったらキャラだからいいですよ。

角刈りでモテると思ってる人がいるとしたら驚きますよね。

何回も言いますけど、「髪型は自由なんだ」とかいうコメントはやめてくださいね。

僕が言ってるのは、女性に選ばれるっていう確率を上げる話をしてます。

いいですか?

もちろんあなたが角刈りをずっと通したければ通してもいいし、それはあなたの勝手なんです。

そうじゃなくて、僕が判断してるわけじゃなくて、女性が判断するんです。

女性に選ばれる確率を上げた方があなたが楽になるよねって話をしてるんです。

要は、僕らは年齢が上がれば上がるほどチャンスが少なくなっていくじゃないですか。

50年、60年かけてあなたは恋活婚活できるんですか?

できないんです。

短期で半年勝負とか短期で3ヶ月勝負とかで、それこそ1年ぐらいで決めるというスパンで考えなきゃいけない中で、忙しい毎日の中であなたが何人と出会えるんですかってなった時に、より多くの女性から「この人いいかも」って思われたくないですか?ってこと。

その確率を上げることによって、あなたの時間も短縮できるし、あなたのデート代も抑えることできますよね。

そういうことを含めて、常に女性の立場に立って女性から選ばれる確率を上げようってことは常に念頭に置いてください。

そういう目線でこれからも聞いてくださいね。

女性が嫌うオジサンの髪型10選|④とりあえず前髪下ろし

これどういうことかって言うと、いわゆる僕らオジサンがやっちゃいけないのは若者の真似をすること

20代、10代に流行ってる髪型をしないことなんですね。

要は今の20代とかって、昔から結構流行ってますけど、マッシュスタイルって言うんですかね。

前髪を下ろすスタイル。

これって、もちろん似合う人もいますよ。

これもまた後半に言いますけども、ただ基本的には前髪を下ろすという行為というのは女性からの印象はそんなに良くないです。

実際にデータがあるんですけども、女性に「前髪上げ」か「前髪下ろし」かどっちがいいという質問に対して、なんと77.5%の女性が前髪を上げた方がいいと答えてるんです。

なので僕が言ってるのは、とりあえず前髪を意味もなく下ろすってことはやめた方がいいんです。

そういう人がとてもたくさんいるんですね。

ブライトフォーメンは一人ひとりにスタイリストがつくので、みんな髪型が大きく変わってきます。

是非、僕らのホームページにビフォーアフターの例が載ってたりするので見てみてください。

こんな風に前髪を上げるだけで雰囲気が出ますよね。

やっぱり男らしさってのが出るんです。

特に恋愛で悩んでる方というのは、女性から男として見られず友達止まりっていう悩みを持ってる人ってめちゃくちゃ多いんです。

そんな人が前髪を下ろして女性っぽくしてて、それで本当にOKだと思います?ということなんです。

前髪を上げることによって男らしく見える自信があるように見えるっていうのは事実なんで、

「今までとりあえず面倒臭いから前髪下ろしてきた」
「なんか分かんないけど前髪は下ろすもんだと思ってきた」
「おでこが気になるから前髪を下ろしてた」

っていう方は、是非一度考え直してみてください。

僕だってこんなにおでこが広いのに前髪上げてますからね。

女性が嫌うオジサンの髪型10選|⑤ハゲ隠し横のばし

これは正直、今回の30代、40代、50代の方向けに1番言いたいパートの1つですね。

実際、日本人の髪型というのはここのハチが張ってるって言われてるんです。

要はここが張ってるってことは、横の髪が長ければ長いほど、やっぱり不格好に見えてくるんです。

だから横をスッキリさせる髪型というのは本当に重要で、かつ、今言った通りハゲ隠しというのは何かって言うと、髪が薄くなるもんだから、M字が生えてこないからと言って、前髪を大量に下ろすとか、それこそちょっと写真で見てもらった方がいいと思うので、実際にあるハゲ専門の美容院のRELIVEさんのホームページを今参考にさせてもらってます。

こういうところがあると本当に助けになると思いますし、悩んでる方は是非、RELIVEさんは全国にお店があるみたいなんで、行かれるといいと思います。

何の宣伝でもなく勝手に使わせてもらってるんで、すいませんが紹介させてもらいます。

例えば下の1枚目の写真の左側の男性、この方を見るとやっぱりM字を気にしてちょっと前髪を長くしてるけども、それを横も切ってバランスを整えることによって2枚目の写真の左側のようにこんなに清潔感になりますよね。

下の写真の右側の男性の髪型も、本当に髪が長いとこは長い、すだれな感じでM字を気にされてる感じですけども、その次の写真のようにあえて前髪を上げておでこを出すことによって、全然雰囲気出ますよね

そして、僕らブライトフォーメンでも今まで1,000人以上の大変身には関わってきたんですけども、下の写真の62歳の方も、いわゆるハチがちょっと張ってて、髪の量があるけどトップの髪はないっていう状況が、アフターのようにサイドをすっきり切って少しトップを高める。

これによって全然違う雰囲気が出てますよね。

なので本当にやっぱりテーマは、横を短くしてトップをちゃんと作る

ただもちろん、トップを作れない髪の量の人もいますから、それは美容師さんに相談するといいと思います。

何かしらセットだったりとかヘアカットによって、この辺りはカバーリングできるはずです。

あとはそんなに見ないですけど、いわゆるバーコードハゲ

恥ずかしいからと隠す気持ちはすごい分かるんですけど、正直バーコードハゲとか、ハゲ隠しの横が髪が長いとかって、ギリギリ似合うのは赤ちゃんレベルなんですよ。

実際、生後4ヶ月の僕の息子を見てみてください。

これ顔が幼いからなんとかなってるけど、よく見てください。

バーコードなわけじゃないけどトップは髪がなくて横だけ髪が生えてるじゃないですか。

まだ可愛く見えるのは、この顔が幼いからなんですよ。

僕らが常に思って欲しいのは、顔がどんどん老けていってるっていうこと。

これを忘れないこと。

この顔の老けに合わせて髪型だったり服装も合わせなきゃいけないってこと。

これマジで重要だから忘れないでください

女性が嫌うオジサンの髪型10選|⑥決めすぎのフェードスタイル

フェードスタイルって一部の方は好きですよね。

要はスキンフェードとか言って、下の写真みたいに思いっきりほぼハゲみたいな状態に剃り上げてたり、

線1本入れてスキンフェード、下の写真みたいに思いっきり剃り込む。

これは好みだから良いんですよ。

好みだから良いんだけど、それを見て「きゃーカッコ良い!素敵!付き合いたい!」っていう女性が多いのか、10人中何人いるかっていうことを僕は言ってるんです。

やっぱり女性の意見でも、思いっきり刈り上げてるよりも少しだけ残してた方がやっぱり自然な感じ、ナチュラルな感じ、それがやっぱり慣れてるような大人の余裕が出るわけですよ。

特に40代、50代のおっさんが、このスキンフェードで決め込んで、ちょっとヤンチャな格好とかしてたら、やっぱり一部の方にしか評価されないという可能性はありますよね。

もちろんそれでも良いと思う女性はいるんです。

これは間違いないことなんだけど、これ何回も言いますね。

要は僕が言いたいのは、決めすぎのフェードスタイルで似合ってる人は似合ってるんですよ。

似合ってて雰囲気が出てればそれで良いんです。

ただその雰囲気が出てる人って、滲み出る自信だったりとか滲み出るオーラがあるんです。

エネルギーがあって、いわゆるTHEイケオジなんですよ。

会話もうまくて、気遣いもできて、空気も読めて、それで仕事もできて、そういう人がこうやって自分に自信を持った、決めたフェードスタイルしてるんだったら全然OKなんですよ。

ただそうじゃなくて、髪型だけそうしてる人、いわゆる筋肉だけがあってコミュ力が低い人、これは僕は微妙だって話です。

トータル的に整ってなきゃいけないってことですよ。

なので僕は女性の意見をたくさん聞いた上で、基本刈り込みすぎずバリカンを当て込みすぎない方が40代50代以上の男性には良いのかなと思います。

女性が嫌うオジサンの髪型10選|⑦ウルフスタイル

ウルフカット、これは昔流行った髪型ですよね。

もちろんウルフスタイルをしてる人ってなかなかいないんですけど、たまにいますよね。

この写真を見てみてください。

左側はウルフというより髪が長い長髪の方ですよね。

この方は僕らの別のチャンネル「男磨き研究所」で大変身の動画を上げた時に、なんと800万再生ぐらいしたんです。

実際このafterの右の写真、こちらの髪型は当然、襟元はスッキリして前髪も上げてトップにもボリュームを残してすごいお似合いですよね。

実際やっぱりウルフスタイルみたいに今もう流行ってないよねっていう髪型は、当然だけど女性から見たら「え、なんでわざわざウルフカットなの?」って話になるんですよね。

冒頭に言った通り女性の71.5%は1番髪型を気にするわけです。

ウルフスタイルでも他の男性に勝てる圧倒的な総合力があるんだったらいいです。

ただ、なかなかそれも難しいと思うので、あえてウルフスタイルを選ばなくても良くない?というご提案をしてるだけです。

女性が嫌うオジサンの髪型10選|⑧奇抜な髪色

いわゆる、ブリーチを思いっきりかけたり、金髪というか、時に赤色にしてみたり、まあいろんな色にしたい気持ち分かるんですけども、それは個性という部分であって、初対目の印象は当然だけど「え、なんで?」って話になります。

もちろん、髪型が思いっきり金髪でトータル的なバランスがオシャレだったらいいんですよ。

ただ、「なぜ髪型だけはこんなにド派手に金髪だったり派手な髪色にしてるのに、それ以外は控えめなんだ?」みたいな、「このギャップは何なんだ?」ってなってくると、やっぱりこれは似合わないってなるんです。

また、あなたはどうですか?

奇抜な髪型してる女性、例えば紫とか赤色とかしてる女性と街を一緒に歩きたいですか?

まあそういう奇抜な女の子が好きっていう人もいますよね。

だからもちろん何回も言いますけど、奇抜な髪型の男性が好きっていう女性もいますので、そういう女性に会える行動をしてればいいと思います。

ただ、何度も言いますが、選ばれる確率が高いのは基本的に男性はブラックだと思います。

女性が嫌うオジサンの髪型10選|⑨ツイストスパイラルパーマ

これはさっき言ったマッシュと一緒ですね。

要は若者には似合ってもオジサンには似合わなかったり、ちょっとイカつすぎて敬遠されたりとかしますので、わざわざツイストスパイラルパーマにする必要ないんじゃないかということです。

これに関しては今までも言ってるので、意味は伝わってると思うんでこのぐらいにしておきます。

女性が嫌うオジサンの髪型10選|⑩昭和に流行ったセンター分け

昔めちゃくちゃ流行りましたよね、センター分け

昔のキムタクさんとかもセンター分けしてましたし、みんなセンター分けしてましたよね。

で、そのまま未だにセンター分けしてる人

もうそういう人って、服装だったりも昔と同じ格好してるんですよ。

細身のパンツ履いたり、ダメージジーンズ履いたり、靴の先が尖った靴履いちゃったり。

時代は変わっていくんですよ。

昔流行ったから今も流行ってるんじゃない。

とりあえず髪が長くなったら真ん中で分けておこう。

こういう時代じゃないんですよ。

もちろん若い男性にはセンター分けのような髪型が流行ったりしてますけども、これも似合う似合わないありますし、最近のセンターパートというのはちゃんと横のボリュームを抑えたセンターパートになってます。

昔の昭和に流行ったセンター分けというのは、横に長くてトップが収まってたりするので、結局いわゆるウーパールーパーみたいなセンター分けになってしまうんです。

だから横を強調するのが本当にダサいからこそ、センター分けによって横がモホモホってなるよねってことなんです。

なので、大体イケオジの髪型を見てると、6:4だったり7:3ぐらいに分けて、サイドをカットしてハチの張りを押さえてる。

これがやっぱり無難な髪型というか、鉄板の髪型かなと思います。

顔に似合う髪型

ということで前半、女性が嫌うオジサンの髪型10選をお届けしてきましたが、僕が本当に言いたかったのはこの後なんです。

要は、僕もこの髪型の配信をする時に他のチャンネルも見てみたんですけども、もちろん皆さん間違ったことは言ってないんですけど、コメント欄で書いてあったので気になったのは、それって似合う似合わないがありますよね?って書いてあったんです。

ズバリそうなんですよね。

本当にそれは間違ってない意見で、僕も冒頭に言った通り男を磨く恋活婚活学校ブライトフォーメンっていう未婚男性向けのコミュニティをしてるんですけども、やっぱりこれを9年間やる中で、この髪型が良いとか、この髪型がダメっていう言い方をすると、やっぱり何かの矛盾が起こるんですよね。

なので僕らが行きついたのは、その人の顔に似合う髪型っていうところなんです。

例えばすごい分かりやすい例で言うと、ダウンタウンの浜ちゃんととんねるずの石橋さんって顔のタイプが違うのはすぐ分かりますよね。

だから2人が同じ髪型が似合うわけないんですよ。

この写真見るだけで明らかですよね。

ではこれから、あなたの顔に1番似合う髪型HAどういうものなのか、これは本当にブライトフォーメンの有料メンバーにしか話してた内容を話しますので、是非集中して聞いてください。

フェイスイメージ診断

僕らが認定資格を持ってるのはフェイスイメージ診断というものです。

この4つのタイプを見てもらうと分かるんですけども、

  • 上下で言ったら子供タイプなのか大人タイプなのか
  • 左右で言ったら曲線が多めなのか直線が多めなのか

というものを判断します。

これは僕らは目視でももちろんできるんですけども、目視ではなかなか難しい人もいるんです。

だからブライトフォーメンの有料会員には写真を送っていただいて、AIでいろんなパーツの長さを取って、写真で分析をかけて、あなたがどのタイプに1番近いのかということをAIで算出して、この4つの中のどれかをお伝えして、そのタイプに1番似合う髪型だったり服装をご提案してるんです。

なのであなたのタイプを今回は分析できないので、興味ある方は僕のLINE友達になっといてもらえたら、こういうタイプ別の診断のオファーがかかる時もあるので、その時を楽しみにしててください。

まず今日はこの4つのタイプについて話します。

この4タイプにはそれぞれ名前が分けられてます。

  • フレンドリータイプ
  • フレッシュタイプ
  • エレガントタイプ
  • クールタイプ

それぞれ説明していきます。

フレンドリータイプ

フレンドリータイプというのは子供顔曲線が多い顔なんです。

有名人で言ったらこんな感じ。

いわゆる国分太一さんとか、瀬戸康史さんとかです。

実際、このフレンドリータイプの有名人というのは、僕が4選目で言ったマッシュ前髪がある髪型って似合うんですよ。

だって国分太一さんだっていい年齢だけど、こうして前髪下ろすスタイル、お似合いじゃないですか。

これはお顔に合ってるからなんです。

ここで下の写真を見てください。

フレンドリータイプ瀬戸康史さんを比較した時に、左の髪型はフレンドリータイプには似合わないではないけども、顔がかっこいいから何でも似合ってるように見えますが、この右の前髪を下ろしてるスタイルの方が瀬戸さんの雰囲気が出てて、瀬戸さんの良さが出てる気がしませんか?

この可愛らしさと色気と、なかなか他の男性では真似できない瀬戸さんだけの強みが出てますよね。

これが似合う・似合わないかの話なんです。

フレッシュタイプ

そして次はフレッシュタイプです。

顔は子供タイプなんだけど直線が多めの人。

有名人って言ったら福山雅治さんとか、星野源さんとかです。

ここでも比較して欲しいんですけども、フレッシュタイプの人というのは前髪を下ろすよりも少し上げた方が似合うんですね。

この写真で見たらどうでしょうか。

左側の写真、これはいわゆる前髪を思いっきり下ろしてる髪型ですけども、右側の写真、こちらの方が雰囲気的にお似合いじゃないですか?

エレガントタイプ

そして次はエレガントタイプですね。

顔が大人タイプ曲線の要素が多い人

妻夫木さんとかキムタクさんとかです。

これも比較で言うと、こちらはエレガントなタイプなんで、前髪を下ろしたこの左の写真の髪型よりも右の写真の方がお似合いですよね。

エレガントタイプというのはトップは長めでサイドは短めなんだけども、緩やかなパーマだったり流れがあるような髪型が似合うんですね。

クールタイプ

そして最後はクールタイプです。

クールタイプ大人顔直線が多い

有名どころで言ったら伊勢谷友介さんとか小栗旬さんとかです。

下の写真がめちゃくちゃ分かりやすいんですけども、この左の写真はどうですか?

伊勢谷さん、ウルフにして前髪下ろしてて、ちょっと奇抜な金髪を入れてますけど、もちろん顔がかっこいいからなんかそれっぽく見えますけども、右の写真と比較したらどうでしょう。

クールタイプというのは男らしく黒でサイドが短めで艶感のあるスタイルがお似合いなんですけども、まさしく右の方が似合ってませんか?

このように、あなたの顔に似合うかどうか、この基準を忘れないで欲しいんです。

実際このことに関して、美容師さんが全て理解してるかと言うと、そうじゃないっていう現実もあるんです。

本当に美容師さんの力もピンキリなんです。

もちろん美容師さんを否定するつもりは1mmもないんですけども、お医者さんもよく言われるじゃないですか。

全員が全員、名医かどうかって違いますよね。

誰だってそうなんです。

だから例えば、1,000円カットに行って「僕の顔に1番似合う髪型にしてください」って言ってもしてくれるわけないですよね。

だからやっぱりそういうのに詳しかったり、熟練・経験があったりとか、たくさんの技術を持ってるような美容師を選ぶべきだし、そういう方々というのは人から選ばれてるから基本的には値段が高めなんです。

だから僕は美容代はケチっちゃいけないと思うんですよ。

もちろん安いところの美容師が低いっていうわけじゃないですよ。

ただいつも髪を切る時に何かしらケチってる人はすごいもったいないと思うんですよ。

本当のプロに1回お願いするとか、いつも田舎で切るんだったらあえて都会に行って、カットで7,000円、8,000円、下手したら1万円って所もあります。

1回試してみてください。

本物から味わってみるってのも僕は強くオススメしますよ。

そして今言った通り4タイプが自分では分からないなっていう人もいるかもしれないので、そういう方は是非、僕のLINE友達になっといてくれたら、何かしらあなたが受けれるチャンスを渡せると思います。

まとめ

今日は「「【30代,40代,50代】女性が嫌うオジサンの髪型10選」」について話をしてきました。

まずトータル的に、今日お届けした中で絶対にこれはやめようねというのは、以下のことです。

  • 横のサイドを増やすこと
  • トップをぺったんこにしてしまうこと
  • ハゲをなんとか隠そうとすること
  • 何よりも髪をセットしないこと

それを踏まえて改めてもう1回、女性が嫌うオジサンの髪型10個を全部お伝えします。

  1. 整髪料なし
  2. 野球少年的坊主
  3. 角刈り
  4. とりあえず前髪下ろし
  5. ハゲ隠し横のばし
  6. 決めすぎのフェードスタイル
  7. ウルフスタイル
  8. 奇抜の髪色
  9. ツイストスパイラルパーマ
  10. 昭和に流行ったセンター分け

今日は冒頭に言った通り、常に髪型は相手のためだってことを忘れないでください。

もちろん自分がしたい髪型というのはするべきだと思うんだが、じゃああなたが、好きな女性に、付き合いたい女性、職場でいきなり現れた良いなと思う女性、そういう女性に「こういう髪型の方が似合うと思う」とか「こういう髪型にしてくれない?」って言われたらするでしょ?

絶対するよね。

それをせずに「いや、俺はこのままで行きたい」って言います?

言わないよね?絶対。

だからこそ、今言った10選をあえて選ぶのはどうなのか?っていう話をしたわけです。

今日は女性から高確率で嫌われる髪型について話をしてきました。

そして、冒頭にプレゼントの件をお伝えしましたよね。

何よりも髪型だけじゃなくて、髪型、顔回り、服装、靴、小物、鞄、スマホ、全てがあなたの身だしなみになります

その全項目、「ファッション・身だしなみチェックリスト68項目」1つでもかけたら清潔感がないと認定されます

このチェックリストをあなたにプレゼントするって話、覚えてますよね?

こちらのプレゼントの受け取り方法は、「川瀬智広ブライトフォーメン」という名前の僕の公式LINEを友達追加してもらって、数字で2つ「68」だけ送ってください。

「68欲しい」とか「68ください」とか、一文字でも違う言葉が入ったら送信されないのでご注意ください。

そして何よりもその68項目を整えた上で清潔感がバッチリになったからじゃあいいか、ってわけじゃないですよね。

「清潔感バッチリなんですけどよろしくお願いします」って言ったところで、あなたが出会いの場に行かなきゃいけないし、出会いの場で上手に会話しなきゃいけないし、当然2回目のデートにも上手に繋げなきゃいけないし、告白を成功させなきゃいけないですよね。

要はあなたが恋活・婚活を今進めてて、

  • 初めての彼女が欲しい
  • 久しぶりに5年、10年ぶりの彼女が欲しい
  • 離婚して長く経つのでもう1回パートナーが欲しい

とか、そういう悩みがあると思います。

そのためにはまず身だしなみという登竜門は必要だけども、単なる登竜門にしか過ぎないってことも事実なんです。

なので、ここまで見たあなたにとっておきのプレゼントをもう1つご用意してます。

僕がブライトフォーメンの有料会員だけにお届けしてる内容を1つの動画にまとめたとっておきの講義動画です。

題して「女性から追われる男だけが知ってる恋愛戦略〜最高率で彼女を作るための7つの神器」です。

この7つの神器を簡単に説明すると、

  1. 彼女を作る方程式を伝授
  2. 鉄板初回デートコーデ
  3. 女性から追われる会話術
  4. 最新の出会いの場8選攻略法
  5. デートが即決まる鉄板フレーズ
  6. 2回目に繋がるデート術
  7. 告白成功を決める10項目

この7つ、今なら全て無料で学べます。

正直3万円以上もらっても全然いいと思ってる内容なんですけども、今だけ無料でプレゼントしてますんでこのタイミングを必ずゲットしてください。

この特別講義動画の受け取り方法も簡単です。

僕の公式LINE友達追加してもらった後に、「あなたは既婚ですか?未婚ですか?」っていう質問が届くので、それを回答してもらったらすぐ届くような設定にしておきます。

もちろん未婚だろうが既婚だろうが同じ動画が届くのでご安心ください。

去年から既婚の方のLINE登録も増えてきてるので、既婚の方向けに会話のスキルアップ見た目のスキルアップの仕方など、既婚者限定の勉強会だったりも開いてますので未婚・既婚を間違えずに押してくださいね。

ということで、今日も最後までご視聴いただきありがとうございました。

常に僕らは女性に選ばれる側なんです。

ブライトフォーメンの教えの1つ、What She Want?彼女が何を求めているか、これを徹底的に考えるのが恋活・婚活なんです。

今、恋愛がうまくいってない人ほどまだまだ女性を選ぶ権利はない、そう言っても過言ではないんです。

まず女性から選ばれなきゃいけない。

10人とデートに行って7人の女性からいいなと思われなきゃいけない。

そういう自分を作ってからあなたが最後に選べるんですよ。

胸がでかい方がいい。

ケツがでかい方がいい。

顔が可愛い方がいい。

若い方がいい。

子供を産める方がいい。

それは全てあなたのI Wantなんです。

全然自分の欲は持ってもいいが、じゃああなたは女性に合わせて何か行動してるのか?っていうこと。

女性だって努力してます。

女性だって焦ってます。

女性だって綺麗になろうと思ってお金をかけてます。

あなたは何をしていますか?って話。

対等に自分を磨き合った対等な男女が僕は幸せになるべきだと思ってるので、まずあなたから正しく男を磨いて正しい恋活・婚活戦略を行って理想の女性を本当にゲットして欲しいと思います。

ここまで最後まで見たあなただったら絶対大丈夫ですから。

いつだって言いますけど、今が1番若いんです

あなたは今1番若い

今からの挑戦を諦めるのはあなた自身です。

もう俺はオジサンだから、そう思って自分を諦めさせようとするのはあなた自身なんです。

もうやめちゃおっかな、もう無理かな、そんな弱い自分に打ち勝ち、是非一緒に男を磨いていきましょう。

僕らだったらいつだってサポートしますから。

そのために僕らみたいなプロがいる。

たまにはこういうプロに頼ってみてください。

ということで今日は以上にします。

最後に一緒に行きましょう!

人生は一度きり!
最後まで諦めない!
僕らの勝負はこれからだ!

<< 記事一覧へ戻る