【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴10選!【若返り、モテるイケオジ】 - ブライトフォーメン
ブライトフォーメンのロゴ 問い合わせの画像

彼女の作り方セミナーお申し込み

男を磨く恋活婚活学校ブライトフォーメン

2025.08.09

【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴10選!【若返り、モテるイケオジ】

どうも!
恋活婚活のプロ、川瀬です!

今日は「【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴10選!【若返り、モテるイケオジ】」というテーマについてお話したいと思います。

本記事のテーマ

40代50代男性でも若く見える特徴10選を紹介します。

あなたはご存知ですか?

今の日本の人口って、全ての年代別で比較すると、なんと50代が1番多くて、その次は40代という事実。

そして日本は男余りの国なので、今まさに日本は中年おじさん大国なんですよね。

今日のテーマでもある「イケオジ」

この言葉が流行りだしたのも、まだ2020年頃って言われてます。

今、巷ではイケオジブームみたいになってきておりますけども、まだまだ実際問題、イケオジ男性の割合というのは極端に少なく、多くの中年おじさん達は、日々空気を吸うだけで心身共に老化していってるのが現状です。

なので今日は、仕事も恋愛も人生も全て謳歌している1部のイケオジ達が、なぜあんなにも若くイキイキしてるのか、その特徴や若さの秘訣を厳選して10選まとめてきました。

僕は今、男を磨く恋活婚活学校ブライトフォーメンの学長として、9年間未婚男性向けのサポートをしてきていますが、つい先月、2月8日に放送されたTBSの「有吉ジャポン」という番組にも取り上げていただいて、僕らは「イケオジ塾」として紹介されるほど、僕らの会員さんの年齢もどんどん上がってきています。

今日は、イケオジ塾として紹介された僕らでしか話せない内容を、余すことなくお届けします。

そして今回も、僕のインスタフォロワーさん6.5万人のうち、50%以上を占める女性の意見もふんだんに入れ込みました。

他では聞けない、本質的なイケオジになれる方法をお伝えしますので、ぜひ最後まで1緒に学んでいきましょう。

このチャンネルでは、30代40代の未婚男性に向けて、恋愛テクニックや婚活のコツについて、恋愛初心者の方でも分かりやすく解説しています。

興味のある方は今のうちに、チャンネル登録お願いします。

あとは、僕の公式LINE「川瀬智広@ブライトフォーメン」に登録してくれた友達限定に、東京や大阪でのリアル勉強会、未婚者向け勉強会、既婚者向けスキルアップ勉強会なども開催してますので、今以上に魅力的な男になりたい方は今のうちに友達追加しておいてください。

ということで、早速いきましょう。

【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴|①髪型と眉毛が整っている男性

この意見はインスタの女性陣に聞いて、1番多かった意見の1つと言っても過言ではありません。

やはり年齢が重ねれば重ねるほど髪のボリュームは落ちてきてますし、そもそも整髪料をつけないというおじさんは多いかもしれないんですけど、イケオジ達というのは当たり前ですけど整髪料は毎日つけます

誰と会う時でも、家の外に出る時は絶対に整髪料をつけたり常に髪型にはこだわってます

そして、どうしても年齢を重ねれば重ねるほど、眉毛って薄くなったりとか、そもそも眉毛を若い頃から何も手入れしてない状況だと、ただただ生えっぱなしみたいな、村山元総理大臣みたいな、眉毛が全然足りないか、ゲジゲジ眉毛か、そのどちらかにほとんどのおじさんは属してしまいます。

ただ、女性というのは本当に眉毛をよく見ます

イケオジはそれを分かっているので、自分の眉毛が短いんだったら、それこそ眉のアートメイクをやっています。

実際、「有吉ジャポン」で紹介された時も50代の男性を大変身させたんですけど、その彼もその日は髪型だけではなくて眉毛のアートメイクもして大変身しました。

その様子がこちらです。

そして、40代50代60代と、なればなるほど、白髪が気になる年頃だったりしますけども、中途半端に白髪が生えちゃってるよりも、綺麗な白髪で綺麗に髪をセットしてるのは、全然女性の評価は高いです。

要は、ちゃんと手入れしているこだわりがあるということが分かれば、白髪だろうが全然OKなんですよ。

僕は月に1回ぐらいは髪を染めてますけれども、白髪が数本生えてくるだけでちょっとおっさんに見えちゃうじゃないですか。

だからその辺りというのは気にしてます。

ただ、普通に床屋さんで黒染めするってわけじゃなくて、ちゃんとした美容院に行って、そのオーナーさんに直々に髪を染めてもらってるので、真っ黒というよりも、おしゃれなブラックというか、自然な黒を入れてもらってます。

なので、髪色はしっかり自然に染めてしまうか、白髪だったら完璧に白髪に絞って、かっこよく決めてしまうか、どちらかにしてください。

そして何よりも、なんだかんだ髪のボリュームって大事ですよね。

僕もこう見えて、実際AGA(男性ホルモン型脱毛症)、発毛の薬を飲んでます。

今僕は43歳になるんですけども、35〜6歳ぐらいの頃からちょっと気になりだしたんです。

僕、実はカンボジアで約4年間生活してたんですけど、カンボジアから日本に戻ってきて、35〜6歳の時にブライトフォーメンを立ち上げて、その時のすごいストレスで、どんどん「あれ?俺の髪薄くないかな?」って焦ってきて、そこからすぐに銀座総合美容クリニックへ行って、AGAの薬を処方されて、一気に生えてきました。

今も心配なので、3日に1回とか2日に1回とか、進行を抑える意味で服用させてもらってます。

今この動画を聞いてて、自分の髪型だったり眉毛に伸び代があるなと思った方は、ぜひ今までとは違う、ちゃんとした美容院に行ってみたりとか、眉毛専門サロンに行ってみたり、眉が短くて悩んでるんだったら、眉のアートメイクもぜひ検討してみてください。

めちゃくちゃ変わりますから。

【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴|②姿勢や体型に常に気を遣っている男性

この意見も女性からすごい多かったですし、僕らもここに関してはとにかく姿勢は大事だと、40代50代のメンバーさんにはお伝えしています。

やっぱりイケオジ達というのは普段から、例えば歩いている時もちょっと胸を張って歩こうとか、座っている時も猫背にならないように座ろうとか、とにかく自分が落ち着いてかっこよく余裕感のあるように見えるように、振る舞いだったり仕草だったり、自分が全体的にどう見られるかってことを特に気にしてます。

だから当然、イケオジ達というのは運動が習慣化になってます。

最低でもジムには定期的に通ってますし、何よりもイケオジはお腹は絶対出てないんです。

ポッコリお腹が出た瞬間に、イケオジからはさよならって感じになっちゃうんですよね。

全然いいんですよ?お腹がポッコリ出てておしゃれなおじさんとかいますけども、やっぱり女性から見るイケオジというのは、お腹が出てるのとはちょっと比例しないんですよね。

僕もこの未婚男性向けコミュニティを9年間やってて、今まで1万人以上の男性に直接アドバイスさせてきてもらったんですけど、お腹が少し出てるとか、体重が最近太ってきたってだけで、本当に恋活・婚活だったりプライベートのモチベーションって下がるんですよね。

なので四の五の言わず、まず自分が悩んでいるそのいらない脂肪から落とすってのが、意外と遠回りのようで近道かもしれません。

そして、イケオジ達の共通点って、若く見えるために運動してるというのは当たり前なんだけど、何よりもイケオジ達がすごいのは、日々そういうことが習慣化されてるんです。

自分で習慣を作るのがとても上手いんですよね。

ジムってたまに行くとか、気が向いたら行くとかだと、絶対習慣化にならないじゃないですか。

イケオジというのは基本的に毎日忙しくしてて、仕事もプライベートも充実してるので、そうなるとジムに行くっていうことを第2、第3の優先順位にしてしまうと、なかなか行けなくなっちゃうんです。

それを分かってるから、曜日を固定したり、時間を固定したり、それこそ家と職場の間のジムに寄って帰っていくとか、何かしらの習慣化にしてます。

ちなみに僕は今年からなんと格闘技に挑戦し始めました

総合格闘技ですね。

だからキックもパンチもやってますし、柔術もやってます。

なかなかしんどいし、若者に蹴られたり殴られたり締められたり、結構辛いんですけど、ただめちゃくちゃ達成感ありますし、柔術って本当に思った以上に体幹使うんですよ。

腹筋も結構最近割れてきて、格闘技好きな人にはマジでおすすめですよ。

僕はジムにただただ行くということは飽きちゃうし、走ってる時間って仕事のこととか余計なこと考えちゃうんです。

でも柔術とかキックボクシングとか、誰かとスパーリングをしてるような時間って、本当に何も考えなくて済むんで、結構経営者にもおすすめかなって思います。

すごく頭がすっきりしますし、達成感というのが半端ないです。

そして間違いなく体の軸も良くなるんで、姿勢にも影響してくるかなと思ってます。

そして、当たり前ですけどイケオジ達というのは運動習慣だけじゃなくて、食生活の習慣というのもちゃんとできてるんですよね。

当たり前ですけど、ジャンクフードなんて食わないです。

2軒目でラーメンなんてもってのほかだし、それこそお酒の制限を意識的にしてる人も多いです。

自分の体型をコントロールするのは、正直運動よりも食生活

どんな運動をするかより、何を食べないか

自分の体型に今自信がない方は、僕のYouTubeで「モテオジ体型になる」こちらの動画もおすすめなので、ぜひ見てみてください。

【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴|③肌が綺麗でハリがある男性

これも女性の意見が多かったです。

女性って意外と直接言ってくれないですけど、肌をよく見てます

インスタの女性の意見でも、肌にハリがあったり、弛みがないってことを条件にしてる人が多かったです。

やはりブルドッグみたいに顔のハリが下がれば下がるほど、おっさんっぽくなっちゃいます。

これって1個前に言った運動習慣だったりがあると、やっぱり余計な脂肪がないので、顔も引き締まったりしますよね。

そしてイケオジ達というのは当然ですけど、昔のおっさんみたいに銭湯で白い石鹸を使って体を洗って、お湯でシャーってやって出ていくみたいな、顔乾燥でバキバキみたいなことは絶対しないです。

当たり前ですけど、保湿を何よりも大事にしてて、洗顔後にちゃんと化粧水塗ったり、乳液塗ったり、クリームでカバーして保湿したり、大人の女性や男性含め、肌の大敵は乾燥だってことをよく分かってるんです。

こうやって言う僕も、結構ストレスで昔から大人ニキビができやすくて、たまに紹介するんですけど、あんまり見せれるもんじゃないんですけど、『童貞の勝算』を書いてた時とか、もうね、いろんなストレスでニキビが大量にできてしまいました。

その時同時にデトックスもやってて、なぜかその時肌めちゃくちゃ荒れまくってしまいました。

この写真はやばくないですか?

いろんなストレスで外歩いてても僕の肌をチラチラ見てきて「あの人大丈夫?」みたいなこと言われました。

結構僕は皆さんが思ってる以上に実は心は繊細だし、顔だったりに現れやすいんですよね。

だから、他の男性よりも今まですごいそこら辺は気にしてきてるし、今までもたくさん肌の治療にはお金をかけてきました。

最近いつもやってるのは肌のピーリングですね。

皮膚科とかに行ってケミカルピーリングと言って、肌の透明感だったり毛穴の汚れだったりとかを月に1〜2回取りに行くってことはしてます。

だから僕、全くもって何飲んでも何食っても肌が荒れない人とか、本当に羨ましいなと思います。

どうですか?

あなたも肌の悩みってあったりしますか?

やっぱり、肌というのは何を食べるかってのもめちゃくちゃ重要ですし、さらにもっと重要なのは、ストレスがかかるかかからないかですね。

ストレスというのはここで説明すると長くなるんですけど、体にとって害しかないですよね。

ストレスがどこに出るかは人それぞれですけど、僕は肌に出やすいんです。

だからこそ、普段からやっぱりストレスを溜めないような行動をしてるってのも、僕がやってることですね。

ただここで肌の話でもう少し踏み込むと、女性の意見で「これは嫌だ」っていう肌があるんです。

それは何かというと、明らかに美容医療でお金をかけすぎてる肌です。

例えば思いっきりクマ取りしまくってるとか、他にもシミ取りしまくってるぐらいだったらまだいいんですけど、さらに糸リフトで上げたりとか、明らかに肌に何かしらの整形を施して、パッと見て「なんかやってますよね?」みたいなことがすぐに分かる肌です。

そういう造られた若さというのは、どうしても男性も女性も印象は良くないです。

今言った通り、僕は外見に出るものは全て中身から生まれるものだと思ってます。

だから、表情だったりとか雰囲気的に若く見えるのは、やっぱり内面なんじゃないかなって思ってます。

後半はその内面の部分も話をしますが、まずここで伝えたいのは、肌が綺麗でハリがある男性がいいっていうのであれば、ちょっとお金をかけようと思って美容医療だとか、「俺も整形しよう」とか「若返りしよう」とか、やりすぎは本当に良くないよってことです。

外にメス入れるより、中身にメス入れた方がいいとは思ってます。

【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴|④服装がオシャレで小物にお金をかけている男性

イケオジ達というのは常に清潔感満載なんですよ。

女性の意見で1番多かったのは、なんだかんだ圧倒的な清潔感って言葉がめっちゃ多かったんですよ。  

その圧倒的な清潔感というのは何から生まれるのかというと、やっぱり1選目にあった髪型とか眉毛、そして姿勢も体型も含め、そして最後は服装だったり身だしなみ、自分が身につけているもの、この辺りでまずは圧倒的な清潔感があるかどうかというのが判断されます。

圧倒的な清潔感を服装で出す場合って、やっぱり新しいものを着ているか着ていないか、これで大きく見え方って違ってくるんですよ。

モテないおじさん達の特徴というのは、同じ服や靴を何年もずっと使い続けます

特に足元に気を使わないおじさんというのは、本当にイケオジにはなれないと思っています。

昔から「オシャレは足元から」って言いますけども、イケオジ達というのは洋服、例えば上とか下とかに関してはユニクロだったりで抑えつつ、足元の靴とか時計とかメガネとか、ちょっとしたアクセサリーとかとか、そういういわゆる小物にしっかりとお金をかけて、そこでバランスをとっているんです。

逆に、明らかに上とか下がVUITTONとかGUCCIだとちょっといやらしいイケオジになりますけども、基本的には自分に似合うシンプルなコーディネートを上下に施しつつ、ワンポイントの小物にちょっとしたハイブランドを使ったりとか、「なんか良いものを使ってるな」という高級感を感じるようなものを必ず取り入れてます。

女性は間違いなくそこを見てます。

なので、いつも上と下に何着るかだけを考えてる人は、ちょっと待ってください。

そこはあんまりこだわらないシンプルイズベストが1番良くて、ぜひそれ以上にお金をかけてほしいのは靴です。

例えば、上はジャケットを着て、下はさらっとスラックスを履いてるとして、足元がすごいシンプルな質感の良い白スニーカーとか履くと、めちゃくちゃ爽やかに清潔感が出ます

僕が持ってる靴の中で白いやつって言ったら、このFENDIのスニーカーです。

これは女性ウケが今までずっと良いです。

とにかく靴というのは常に綺麗にしなきゃいけないので、僕はこのスニーカーを履いて家に帰ったら激落ちくんとかでソールをゴシゴシ磨いて綺麗にしたりしてます。

他にも出張でよく東京や大阪に行くので、だいたい新幹線でおしぼりもらえちゃうんですよ。

一応名前は伏せますけど、絶対新幹線乗る人だったら分かると思いますが、そのおしぼりでソールを常に拭くだったりとか、常に足元が綺麗であるようには心がけてます。

あとは小物でお金をかけるのにおすすめなのがメガネです。

僕は実際、メガネを外すとすごい普通な目というか、何もイケメン要素がないんです。

だから僕はメガネで隠してるわけです。

ただ、よくおじさんがかけるメガネって、システムエンジニアさんとかパソコン触る人って、結構長方形で縁がシルバーで、THE理系男子っていうメガネかけちゃってるんですけど、もったいないですよね。

僕のメガネはTOM FORDっていうブランドなんですけど、まあまあ高いですよ。

ただイケオジだったら、メガネに5万円以上かけると雰囲気が出ます

なので上下はシンプルに、メガネだったり靴にちょっとお金をかける。

もちろん鞄とかちょっとした財布でもいいですけども、そういうものにお金をかけてみてください

またもう1個、今回の10選には入ってないんですけど、服装や身だしなみから関連することで、匂いもイケオジは大事にしてます。

自分がどういう匂いを発するのか、口臭・体臭をかなり気にしてます。

当然、柔軟剤にはこだわってますし、洗濯の時も洗濯機が洗い終わったらすぐに干します。

逆に、そういうところに全然無頓着なおじさん達というのは、洗濯機を回すときに回して、自分の時間ができたら、「さあ、めんどくせえけどそろそろ干すか」とかやってる最中に、洗った後の時間が洗濯機の中にあればあるほど、匂いがついちゃうんですよね。

その匂いのまま自分の顔を拭いたりとか、自分の下着として着ちゃったりとかするもんだから、自然とあなたから発する匂いというのは良い匂いにはなりません

なのでまずそういう最低ライン、自分の下着だったり肌に直接身につけるものがまず清潔になってるか、いい匂いの柔軟剤が使われてるか、そのレベルをクリアした後に香水にこだわっていいと思うんです。

そういうのをちゃんとやってないのに「おじさんには香水が必要だ」とか、「いい匂いがモテる」とか、そういうことではないんです。

1選目に言った髪型・眉毛、そしてシンプルでオシャレな服装、そして小物に力を入れて、口臭・体臭・衣類の匂いもカバーした上で、ぜひ香水にも挑戦してください。

ちなみに僕が使っている香水は、これもTOM FORDのロストチェリーってやつですね。

いやらしい匂いがするので、ちょっと百貨店とかデパートで匂いを嗅いでみてください。

僕が妻と一緒に選んだものです。

今こうして説明してきて分かったと思うんですけど、いわゆる若く見えるということにこだわると、やるべきことがたくさんあるんですよ。

だから、あなた自身がバランスの良い身だしなみが整っているか、普段から漏れなく見だしなみのチェックができているか、それが当たり前のように無意識でできるようになるのかが1番大事なんですね。

ただ、多くの男性が自分の身だしなみを完璧にできていない方がほとんどです。

何かしら抜けてます。

なので、今日この動画をここまで見た方限定で1つプレゼントがあります。

それは僕らブライトフォーメンが作った、「デート前の身だしなみチェックリスト20選」というチェックリストを、あなたにプレゼントします。

このチェックリスト20選を間違いなくクリアすれば、あなたはほぼ全ての女性から「清潔感あるね」って言われること間違いなしです。

圧倒的な清潔感を自分のものにしたい方は、このチェックリストを必ずゲットして自分のスマホに保存しておいてください。

このチェックリスト20選の受け取り方法は僕の公式LINE「川瀬智広@ブライトフォーメン」公式LINEに入ってもらって、そのLINEから、イケオジの鉄則ということで、「鉄則」の漢字2文字だけを送ってください。

「鉄則ください」とか「鉄則お願いします」というふうにして、「鉄則」以外の言葉が1文字でも入ると反応しませんので、ご注意ください。

そしてこの特典の案内は、この動画の最後にもさせてもらいますので、安心してまずはこの動画を最後まで見切った後にお受け取りください。

【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴|⑤笑顔が魅力的な男性

結局、人というのはなんだかんだ感情で動きます

感情で相手のことを良く思ったり、悪く思ったりするものです。

何が言いたいかというと、先程言った通り、髪型も眉毛も服装も姿勢も体型も整ってるけれども、そんな男性がめちゃくちゃ怒ってる顔をしてて自分の元に来たらどう思いますか?

怖いですよね?

格好いいイケオジとはならないですよね。

ただただ怒ってて「ふざけんなよ」みたいな顔じゃなくて、爽やかに笑ってたらそれで合格なんです。

それで一気に心を持っていかれるんです。

僕はこれまで何度も女性の意見を聞いてきたんですけど、「男性を見て1番キュンとするポイントは?」という質問を今まで何度もしてきた結果、毎回ナンバーワンに来るのが「クシャっとした笑顔」とか「素敵な笑顔」っていうことなんです。

女性はそれだけ男性の笑顔に弱いんです。

女性の意見でも、顔が爽やかだと若く見えるって声も多かったし、笑顔が爽やかだとその人がポジティブに見えたり前向きに見えるって意見もあったんです。

だからイケオジというのは常に若々しくイキイキしてる。

これは、思考がポジティブであることともかなり連動してると思うんです。

いつも物事を上手に捉えて、嫌なことあってもポジティブに捉えたり、上手くいかなかったことも今後の糧に捉えるような、常に日々何かしら起こった問題だったりをどう捉えて、どう前向きに捉えるか

イケオジ達というのは、自分の失敗を成長と捉えてます

そして、笑顔が出るということは、それだけ心に余裕があるってことですよね。

常に自分のことばかり考えたり、短期的に物事を考えすぎると、「上手くいかない=ダメ」とその通りに捉えてしまって、表情も暗くなり、ドヨーンとする。

こうなると笑顔なんて出ないですよね。

なので、ぜひ本物のイケオジになりたいと思われる方は、常に心に余裕を持とう、物事を長期的に考えよう、自分のことだけじゃなくて誰かを喜ばせよう、そういうギブ思考を持っていれば、自然と人前で笑えるようになります

特に普段笑うことが少ない人は、何でもいいですが、YouTubeだったりテレビ番組でも芸人さんとか、面白いものを見て笑う練習をしてみましょう。

僕らも有吉ジャポンで取り上げられたんですけど、笑う練習をみんなでやってるんですよ。

小笑い→中笑い→大笑いというように、どんどん大きく笑ってく練習です。

このように、プラスの感情を上手に表現できるようになると、女性から見てイキイキしてるように見えるし、余裕があるように見えるし、「若く前向きな男性だな」と捉えてもらえるようになります。

意外と笑顔、忘れてないですか?

めちゃくちゃ大事ですからね。

【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴|⑥常に新しいことに挑戦している男性

これは女性の意見でも多かったんですけど、見た目を思いっきり若作りをしてるってわけではないんだが、

「いつもあの人は若くイキイキして見えるんだよね」
「やっぱり何かしらに挑戦してるからかな?

そんなコメントがあったんですよ。

確かにな、と思います。

さっき肌のことを言いましたけど、外見にメスを入れるんじゃなくて内面にメスを入れる

要は、内面から若々しくなっていくためには、常に向上心だったり好奇心を持ってなきゃいけないんですよ。

あなたは好奇心がありますか?

いろんなことを試してますか?

2025年が始まって3ヶ月経ちますけど、何か動いてますか?

継続できてますか?

今年から始めたことってありますか?

僕はさっき言った通り格闘技を始めましたが、まだまだ何かをスタートしても遅くはないですよ。

僕ら40代50代で大事な選択って、賢い選択じゃないんです。

正しい選択ではないんです。

バカな選択なんですよ。

普通だったらしない選択なんですよ。

そこに本当の若さが出るんです。

ドキドキするけどやってみましょう。

「いつかやろうかな」と思ったことは、今やるべきです。

僕だって、今年は子供も生まれて、まだ3ヶ月ちょっとです。

今日も昼間にお食い初めと言って、100日を祝うような儀式を家族みんなでやってきたんです。

仕事も育児も毎日めちゃくちゃ忙しいです。

だからといって、「今年は〇〇だからやめておこう」とか、こういうふうにして何かしら全部を言い訳にして挑戦しないというのは、僕はしたくないと思って、今年1番忙しいなって思うこのタイミングで僕は格闘技始めたんです。

僕らはいつまで経っても健康とは限らないですよ。

おじいちゃんおばあちゃんになって、足腰が不自由になってから旅行なんて行けないですよ。

今、あなたが本当にしたいことを、ぜひやりましょう。

それが生きる希望にもなって、挑戦してる男にはやっぱり色気が出て、覇気が出て、エネルギーが出るからこそ、内なるエネルギーが自然と外見に現れて、それを女性が見て「イキイキしてるな」「活力あるな」「エネルギッシュだな」「若々しいな」と、自然と感じるものなんです。

ぜひコメント欄でもあなたが今挑戦してることを僕に教えてください。

【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴|⑦話すテンポが良くハキハキしている男性

これは意外と皆さん着目してないんですよね。

メラビアンの法則って知ってますか?

これはみんな聞いたことがあると思います。

要は、人は第一印象でどこを判断しやすいかっていうことなんですけど、このメラビアンの法則に関してはほとんどの方が、視覚情報の55%、要は見た目が大事だから55%埋めましょう、みたいなことをよく言うんです。

多くの方が、その次にある聴覚情報の38%、相手の耳に入ってくる情報・印象を押さえようとしてないんですよね。

要は、話し方・自分の声の大きさ・テンポの良さ・声質、ここを押さえて初めて人から見てあなたが好印象に映るんです。

そしてこの話し方というのは、本当に年齢によって大きく影響するんです。

分かりやすく言えば、昔話とかあるじゃないですか。

「むかーしむかし、あるところにおじいさんとおばあさんが…」

みたいなこの喋り方ってどうですか?

こんだけゆっくり喋ったら、「おじいちゃんおばあちゃんじゃん!」って感じになりません?

話すテンポってそれだけ大事なんですね。

やっぱり40代50代でも若く見える人って、意外とみんな気づいてないけど話のテンポが心地よくて若々しいんですよね。

逆に、ほとんどのモテないおじさん達というのは、声のトーンも低いし、声も小さいし、ボソボソ話すし、何言ってるか分かんないし、時に急に怒る、みたいなすげぇ面倒くさいおっさんって多いです。

なので、まず客観的に自分の話し方っていうのを意識してみてください。

僕みたいな人間というのは、こうしてYouTube発信してますから、僕は当然ですけど、自分の話し方というのはもう嫌というほど分かります。

でも、あなたはきっとYouTubeで配信したことないかもしれないし、人前で話す経験も少ないかもしれません。

だから、そういう人というのは、自分の話し方に着目することができないんですね。

だからこそ、僕らブライトフォーメンでは、女性とあなたに自然と会話をしてもらって、その中から、チェックリストの中で話し方の部分をチェックさせてもらったりしてます。

だから、やっぱりまずは誰かにチェックしてもらうってことをやってみてください。

だからといって、当然どんな時もハキハキテンポ良くってわけじゃないですよ。

やっぱり適材適所で、例えばシックで落ち着いたホテルだったりバーとかでウイスキー飲みながら、「あのさ」「それでね」「あのね」「それで」なんてやっても、そんなのはそりゃモテないですよ。

そうではなくて、普段の挨拶の時から「お願いします!」みたいなハツラツ、若々しさ、人前では常に前向きな印象を出して明るくハキハキして話そう、その心掛けからしてみてください。

【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴|⑧人に興味を示し傾聴力が高い男性

ここから3つが本当に重要になってきます。

今まで言ったものというのは、正直外見だったり、多くの方が結局「若く見えるには見た目をいじれば」って思いがちなんです。

ですが、何回も言いますが、外見だけ整えたって本当のイケオジにはなりません

例えばマッチングアプリだったりとかで、写真であなたを若々しく見せることができるし、イケオジ風に見せることができます。

ただ、なんだかんだであなたが理想の相手を捕まえたいとか、若い女性からでも追われたいとか思うのであれば、結局会った時のあなたの会話で決まるんですよ

モテないおじさん達の会話の特徴はたくさんありますけど、とにかくまず言えるのは、自分の話をしすぎなんです

やっぱり、喋りたくて仕方ないんでしょうね。

ちょっと1つの質問を聞いただけで、1つを聞いたら10個返ってくるんですよ。

「いやいや、そこまで聞いてないよ」っていう男性、めちゃくちゃ多いです。

また、モテないおじさんというのはなんだかんだ、人に興味を深く持てません

だから聞く質問だったり話の内容が浅いんですよね。

適当に「可愛いよね」「スタイルいいね」みたいな感じで外見ばっか褒めて、「趣味なんなの?」「何やってんの?」「仕事何してんの?」って聞いても、「いいよね」「面白いよね」しか返さない。

それだけだと、相手の女性からは薄っぺらいイタイおじさんとしか見られません。

イケオジ達というのは、自分の話をしようとか、自分の話を伝えようとか、そんなことよりもまず、目の前の相手に100%興味を示します

常に相手のことを考えてます。

喋る時も、自分の脳みそではなく相手の脳みそで話すんです。

大事なことなんでもう1回言うと、イケオジの会話は相手の脳みそで喋るんです。

例えばあなたが女性から

「好きな女性のタイプって何ですか?」

って聞かれたとして、自分の脳みそで考える人というのは、

「ああいう女性が好きだな」
「ああいう女性も好きだな」

みたいな感じで、思ったことを喋っちゃう人。

これが自分の脳で喋る人

ですが、イケオジは相手の脳みそで喋るので、

「好きな女性のタイプをなんでこの人は聞いてくれたんだろう?」
「きっと自分に合うかどうか確認してくれてるのかな?」

みたいなことだったりを考えるので、当然相手の脳みそで考えた上で、目の前の女性が持つ要素を含めた女性のタイプっていうのを伝えます。

例えばその女性がいつもニコニコしてるタイプだったら、

「ニコニコと笑顔で笑ってる子っていいよね。〇〇ちゃんもすごいそうじゃん」

と言えるんです。

常に相手が喜ぶことを考えたり相手の脳みそで会話ができるので、自分の話ばかりにならないし、逆に「相手がなんでこの質問してくれたのかな?」ってことを常に気にしてるんです。

だから、1つの質問を10個で返そうとせずに、1つの質問をまず1つで返して、

「ちなみになんで聞いてくれたの?」

って返したり、And you

「じゃあ〇〇ちゃんはどう?」

と同じ質問をしてあげたりとか、その回答次第で、

「あ、だから俺に聞いてくれたんだね」

ってことが分かったり、常にイケオジの会話というのは相手の脳みそで喋るんです。

これをぜひ覚えてください。

だからこそ、何よりも重要な入り口は人に完璧に興味を持とうという、この意識からです。

本物の傾聴力というのは疲れるんですよ。

傾聴力も「力」ってつくだけあります。

重たいものを持つから筋力がつく。

傾聴力も本当に気合で聞かないといけないんです。

聞いてる30分、1時間で牛丼1杯のカロリーを使うぐらい、本気で聞く。

これが傾聴力です。

ぜひ、この動画を見た後に、この後誰かと話す相手がいたら、ちょっと本気で相手の話を聞いてみよう相手に深い興味を持ってみよう、そんなところからぜひ始めてみてください。

【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴|⑨心遣い・言葉遣いがスマートな男性

この意見も女性から多かったですね。

逆にまず、モテないおじさんから行くと、自分が年齢が上だからって横柄偉そう高圧的になりがちなんです。

よく怒るし、顔はいつも拗ねてるし、態度も基本的に偉そう。

周りの人への気配り・心配りができず、我が道を毎日歩いている。

そうじゃなくて、イケオジというのはWhat she wants?を常に掲げてます。

彼女は何を求めているのか?相手が何を求めているか?

これだけを常に考えます。

これを考えているからこそ、正しいリード・スマート・エスコートができるんです。

いいですか?

リード・スマート・エスコート、この3つはマジでこのまま覚えてください。

常に女性は受け身なので、自然にリードしてあげたり、スマートな気配りをしてあげたり、
どこに行っても相手をお姫様として対応したエスコートをしてあげる。

そんなことをサラッとできる男性に女性は本当に弱いんです。

そして、そんな心遣いだけじゃなくて、言葉遣いもスマート、要は言葉が綺麗なんですよね。

相手がたとえ年下だろうが、部下だろうが、コンビニの店員さん、タクシーの運転手さんだろうが、常に丁寧に対応します

常に丁寧な言葉を使いますし、丁寧だけでなくてちょっとフランク、フレンドリーな要素も持ち合わせつつ、親近感も出すことができるし、そして発言はいつも前向き

丁寧、フランクさ、ポジティブ。

これがイケオジの言葉遣いの特徴です。

やっぱり世の中に紳士的な男性、ジェントルマンな男性というのはいるっちゃいますけど、ジェントルマンの後のフランクさ・フレンドリーさ、これがイケオジの特徴としてはマジでデカいんですね。

高田純次さんを思い出してください。

高田純次さんって、最低限のジェントルマンさがあって、プラスそこだけだとやっぱり相手に気を使わせちゃったりとか、ある程度の距離ができちゃったりするので、それをあのキャラ・フランクさで中和して、距離を一気に縮めます。

このフランクさ・フレンドリーさに女性は余裕を感じるんです。

ぜひ、あなたも明日以降、自分の言葉遣い、心遣いはスマートなのか?

全体的に自分はスマートな要素を持っているのか?

客観的に自分を見ながら、自分のスマートレベルを意識的に上げていってください。

【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴|⑩若い女性と同じ目線で話ができる男性

もしあなたが年下女性を何とかしたいなと思っているのであれば、あなたが年下女性から思われないといけない感情というのは、これに尽きます。

それは、尊敬の二文字なんです。

年下女性から尊敬されることができたら、あなたはその女性から間違いなく追わせることができるんです。

じゃあ、年下女性はどんな年上男性を尊敬するかというと、年上として偉ぶることもなく、相手を年下として見下すこともなく、中立な立場で会話ができる男性だから尊敬されるんです。

逆に、年下女性から好かれない年上男性というのは、自分が思いっきり格下にいっちゃうか、偉そうに格上にいこうとしちゃうか、このどっちかなんです。

よくあるのが、いきなり職場に現れた年下女性にヘコヘコしちゃって、「今の若い者はそんなにすごいんだね」とか、そういうふうにして、なぜか「若いのにすごい」みたいな表現にして、相手をちょっと高めようとしちゃったりしてしまうんです。

ただ、その行為が

「若いのにって何なの?」
「若いのに関係なくない?」

って女性に思われてしまうんです。

要は、「若いのにすごいね」って言ってる段階で、人を年齢で判断してるってことなんです。

逆に、上に立とうとする男性というのは

「俺の経験値を見ろ」
「俺の人生経験を伝えてやる」

と言っていらぬアドバイスをしたり、

「絶対こうした方がいい」
「お前はまだ何も分かってない」

みたいな、若いという理由だけで自分の方が偉く感じてしまっているんです。

自分の方が人間として上だと感じてしまっている男性というのは、やっぱりモテないです。

これが会話で出ちゃうんです。

女性は敏感に分かっちゃうんです。

じゃあ、なんでモテるイケオジ達は一回り二回りも下の女性と同じ立ち位置で、同じ目線で話ができるかというと、常に過去に囚われず毎日成長しようと向上心高く持っているからなんです。

年齢なんて関係ないです。

相手が20歳、自分が50歳でも、同じくこれから頑張っていこうと思っている気持ちって一緒ですよね。

だから、こういうモテるイケオジ達というのは、考えがとても柔軟なんですね。

「今の若いやつは」とか思わないし、

「今の若い時代は何が流行ってるんだろう?」
「今の若者達というのはどういうことに悩んでるんだろう?」
「自分達の時代との違いはどうなんだろう?」

というように、ちゃんと時代の変化を意識しながら、自分の成長に活かしていくんですよね。

だから、どんなに若い女性と話をしても、前のめりで

「そうか、そうか。ありがとうね、こんなこと教えてくれて」
「勉強になる」
「そうか、頑張ってんだね」

そういう、まっすぐ前向きで学ぶ姿勢で会話できるというのも、イケオジの特徴です。

逆に年下女性が苦手なおじさん達というのは、年下だからといって過度に気にしすぎちゃう

でも、正直な話、関係ないんですよ。

相手が20代、30代、40代、50代、どんな女性だっていつまでたってもお姫様なんですよ。

女性は女性であり続けたいんです。

だから、それをイケオジは分かってるから、別に大きく対応を変えないんですよ。

「若い子だからこうしてあげた方がいい」とか「経験値がある女性だからこうしてあげた方がいい」なんてことは、あんまり考えてない。

常にWhat she wants?の思考で、彼女達が欲しいもの、彼女達が求めているものを考えると、それはやっぱり、特別感を持って愛されることなんです。

「自分を1番に大事にしてほしい」という感情は、どの年代も全員持っているからこそ、イケオジ達は何よりもそこを意識して、そこを満たす努力をするんです。

最後に1番大事な話をすると、イケオジ達というのは、自分の年齢が上がれば上がるほど、自分の魅力が落ちるって思ってないんです。

むしろ常に今が自分が1番いい男だって思い続けてるんですよ。

だから、どんな女性に対しても自己卑下することなく、「自分なんか」と思わず、「もうおじさんだから」なんて1ミリも思わず、真正面から向かっていけるんです。

ぜひ僕らもそんな素敵なイケオジを目指していきましょう。

まとめ

今日は「【イケオジの鉄則】40代50代男性でも若く見える特徴10選!【若返り、モテるイケオジ】」についてお話してきました。

最後にまとめていきます。

  1. 髪型と眉毛が整っている
  2. 姿勢や体型に常に気を遣っている
  3. 肌が綺麗でハリがある
  4. 服装がオシャレで小物にお金をかけている
  5. 笑顔が魅力的
  6. 常に新しいことに挑戦している
  7. 話すテンポが良くハキハキしている
  8. 人に興味を示し傾聴力が高い
  9. 心遣い・言葉遣いがスマート
  10. 若い女性と同じ目線で話ができる

そして今日は4選目の身だしなみの部分で特別なプレゼントがあるというご案内をしました。

改めて言うと、「デート前の身だしなみチェックリスト20選」です。

40代50代でも輝かしいイケオジになるには、全ては身だしなみからスタートであり、身だしなみが1番重要だったりします。

この1番大事な入り口の身だしなみを、あなたには必ず抑えてほしい。

圧倒的な清潔感、まずこれを確実に抑えてほしい。

そのためのチェックリストです。

この「デート前の身だしなみチェックリスト20選」の受け取り方法は簡単です。

僕の公式LINEを登録してもらい、そしてLINEから「鉄則」、この漢字2文字だけを送ってください。

この2文字だけに反応して、チェックリストが自動で届くように設定しておきます。

そしてここまで最後まで見てくれたあなたが、

  • まだまだ自分はモテていきたい
  • もうそろそろ家族を持ちたい
  • 40代50代だけどやっぱり結婚は諦めたくない
  • 結婚はそうでもないけども、やっぱり隣にパートナー、素敵な彼女が欲しい
  • 離婚してだいぶ経つけど新しい恋のきっかけがつかめてない
  • なかなか自分に自信が持てないままでいる

そんな方に、もう1個だけ特別なプレゼントを用意しました。

未婚男性向けコミュニティ・ブライトフォーメンをやってると言いましたが、そのブライトフォーメンの有料会員だけに話してる内容をギュッと凝縮して1つにまとめた講義動画、それをあなたにプレゼントします。

題して「女性から追われる男だけが知ってる恋愛戦略〜最高率で彼女を作るための7つの神器」です。

この7つの神器を簡単に説明すると、

  1. 彼女を作る方程式を伝授
  2. 鉄板初回デートコーデ
  3. 女性から追われる会話術
  4. 最新の出会いの場8選攻略法
  5. デートが即決まる鉄板フレーズ
  6. 2回目に繋がるデート術
  7. 告白成功を決める10項目

この7つ、全てが無料で学べます

すでに僕のYouTubeを見てる方はこの特典を受け取ってますけども、今でもちょいちょい、す

  • 「めちゃくちゃ有力の動画ありがとうございます!」
  • 「マジで目から鱗でした!」
  • 「今までの自分が何がダメだったか嫌というほど分かりました!」

といった、たくさんの感想をいただいてます。

いつ非公開にするか分かりませんので、興味がある方は、今すぐ無料でゲットしておいてください。

この特別講義動画の受け取りもめちゃくちゃ簡単です。

僕の公式LINE「川瀬智広@ブライトフォーメン」に友達追加するだけで、こちらの動画を送る設定にしておきます。

僕が未婚男性向けに9年間本気でやってきた集大成、ぜひあなたも全て受け取ってください。

ということで、今日も長い動画を最後までご視聴いただきありがとうございました。

冒頭に言いましたけど、40代50代というのは今、日本にめちゃくちゃ多いです。

むしろ1番多い年代なんです。

だから「もう俺は終わりだ」とか「オワコンだ」と思わないでください。

まだまだこれからです。

チャンスはまだまだたくさん訪れます。

今は人生100年時代と言われてます。

まだまだ折り返しまではいってない。

まだまだあなたはかっこよくなれる

まだまだあなたは素敵になれます

まだまだ圧倒的にモテるようになれますから。

他の男性が呑気に諦めてる今だからこそ、この動画も最初だけ見て途中でやめてしまった他の男性以上に、最後まで見たあなたには必ず結果を出してほしい

ちょっとの知識の差ちょっとのスキルの差で大きな差が生まれます。

これは間違いないことです。

だってライバルがそんなに強くないから。

40代50代の男性はそんなに強くない。

あなたが少し頑張るだけで、僕らみたいなプロのエッセンスを少しだけでも取り入れることで、あなたの毎日の充実度幸福度が間違いなく上がります。

ぜひ前向きに、長期的に、自分の1度きりの人生、チャレンジしていきましょう。

僕らはいつでも応援してますし、もしすぐにでも結果を出したい、正しい知識を一気に手に入れたいという方は、GoogleでもYahoo!でもいいので「ブライトフォーメン」とカタカナで検索してもらえたら、僕らのホームページが出てきます。

その中にある「彼女の作り方セミナー」、ここをまず受けることを強く心からお勧めしておきます。

ということで、最後に一緒に行きましょう!

人生は一度きり!
最後まで諦めない!
僕らの勝負はこれからだ!

<< 記事一覧へ戻る